蔵元の紹介 Brewery's data

豊島屋酒造

豊島屋酒造は数少ない東京都内にある蔵元で、醸造するお酒は「江戸・東京の地酒」として多くの人たちに親しまれています
私たち蔵人は、お酒を醸すことにより、お酒の良さを生かして人と人のつながりを生み出し、誰もが楽しく幸せに生きる社会を
つくる一助になりたいと思っています
お酒好きな人びとはもとより、これまでお酒に興味のなかった人びとにお酒のよさを知っていただき、お酒の美味しさと日本酒文化をお楽しみいただくとともに、お酒の飲めない人や子どもたちに日本の食文化の素晴らしさや醸造文化を知っていただきたいと願っています
そして、未来を築く子どもたちが、日本の食文化とそれを育む美しい自然環境を守り伝え、健康な、楽しい生活を送ることを夢見ています

この蔵元について BREWERY'S DATA

本社所在地 〒189-0003 東京都東村山市久米川町3-14-10
電話番号

brewery profile 蔵元について・受賞歴など

お酒は、人と人のつながりを生み出す文化だと思います。お酒を媒介に、お酒が好きな人だけでなく、お酒を飲めない人や子どもたちまで多様な人びとにお酒の文化を楽しんでいただくことによって、人と人の縁が醸され、つながりの輪が広がり、和を築く絆が生まれます。その意味では、酒蔵はお酒を醸す場であるとともに縁醸しの場でもあります。私たち蔵人は、よいお酒を醸すとともに、人と人の縁を醸すことに誇りを持っています。

今から420年前(1596年)に江戸の神田鎌倉河岸で、初代豊島屋十右衛門が酒屋兼一杯飲み屋の商いを始め、大勢の人びとが集る場として大変繁盛したようです。また、十右衛門は江戸では草分けとなる白酒の醸造を始め、大いに賑わいました。それが現在の豊島屋酒造の礎となりました。
豊島屋は豊島屋本店(東京都千代田区)となり、昭和の初期、現在の東京都東村山市に醸造元として豊島屋酒造が設立されました。
以来、地域に根ざして多くの方々に喜ばれるお酒を醸す酒蔵として幅広く人びとのご愛顧を受けています。

Japanese SAKE lineup 蔵元が出しているお酒

Feature イチオシのお酒を見る