石川屋
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒362-0051 埼玉県上尾市地頭方408-22 |
---|---|
電話番号 |
048-725-1626 |
公式HP | http://www.osake-ishikawaya.com/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄

望
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:栃木県益子町にある…

西の関、萱島
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:明治40年の第1回…

梅錦、山川流
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

大山 、十水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

信濃錦、斬九郎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「地米の力を信じます…

司牡丹、船中八策
高知県、司牡丹酒造の商品です。

石鎚
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:西日本最高峰「…

奥播磨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:代々に伝わる“手…

辻善兵衛、桜川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

満寿泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:昭和50年代から…

夜明け前
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:早くから酒質の向上を…

常山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:マスクは甘いが酒は…

天明
福島県、曙酒造の銘柄です。

大七
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:日本酒の最も正統的…

初孫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

くどき上手、ばくれん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業1875(明…

豊盃
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒泉春山商店:年間生産量400…

酔鯨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 酒のやまもと:高知県の中央部高知市…

菊姫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:古くからの街道…

手取川、吉田蔵
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:全国新酒鑑評会で…

神亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:That’s純…

まんさくの花
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:豪雪地帯の澄んだ空…

天の戸
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:突然杜氏が去っ…

南部美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は明治35年…

白瀑、山本、ど辛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:白瀑(しらたき)は…

日高見
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:誰が挑戦してこよう…

水尾 純米吟醸
原料米に希少品種である長野県木島平村産 「金紋錦」を49%まで精米して使用した純米吟醸造り。 華やか…

水尾 特別純米 淡風
木島平産「金紋錦」で醸した、夏限定の低アルコール純米酒。通常、アルコール度数が低いと、薄い感じのお酒…

水尾 特別本醸造
59%精米の長野県飯山産ひとごこちを100%使用した特別本醸造。ふくよかな香りを持ちながら、すっきり…

水尾 特別純米酒 金紋錦仕込み
全国的にも希少品種である長野県木島平産金紋錦を100%使用した、特別純米酒です。 7号酵母の使用によ…

水尾 大吟醸
原料米に希少品種である長野県木島平村産 「金紋錦」のみを39%まで精米して使用した贅沢な大吟醸造りで…

水尾 純米大吟醸
原料米に希少品種である地元・長野県木島平村産「金紋錦」を39%まで精米し、100%使用した純米大吟醸…

水尾 しぼりたて生一本
辛口に仕上げた純米酒を搾ったそのまま生原酒でびん詰めしたものです。純米独特の厚い味わいと、生酒ならで…

水尾 紅
辛口に仕上げた純米酒を搾ったそのまま生原酒でびん詰めしたものです。純米独特の厚い味わいと、生酒ならで…

水尾 一味
特別辛口に仕上げた水尾。地元で非常に人気があります。さっぱりとした味わいの中にもほのかな香りがあり、…

2018 Sasanami 夏 純米酒
みなさんこんにちは。季節商品のご案内です! 『Sasanami 夏純米2018』を5月中旬より発売致…

Sasanami 春 純米大吟醸 生
香り華やか、純米大吟醸酒で登場したsasanamiシリーズです。 夏・秋・冬に続く「春」のsasan…

With
割って飲める日本酒!! 【 With 】 真空減圧で蒸留した吟醸香と度数の高い本格焼酎(粕取焼酎)を…

Sasanami しぼりたて純米生原酒 冬
出来たてのプチプチ泡の出てくるこの時期限定の新酒をお楽しみに。

Sasanami 純米吟醸 秋 雄町
年一回限りの雄町です 秋あがりすると言われている雄町を使用した琵琶のささ浪の純米吟醸ひやおろし! ゆ…

吟醸粕取り焼酎 武蔵野 20度
吟醸酒の酒粕を真空減圧蒸留し、スッキリ感を際立たせた香り華やかな高級酒粕焼酎です。フルーティーでまろ…

焼酎乙類 琵琶のさゝ浪 20度
フルーティーな香りと、芳醇で深みがありながら、くせのないすっきりとした味わいは、お米のエッセンスが昇…

焼酎乙類 蒸留王 25度
純米粕を蒸留した本格焼酎です。 華やかな吟醸香と共に、クールな辛さが広がります。

武蔵野スパークリング
乾杯を華やかに! 爽やかなスパークリングの口当たりと、日本酒の美味しさを同時に楽しんで頂ける スパー…

武蔵野スパークリング リジエール
2017 SAKE COMPETITION SILVER 受賞酒 新発売 発泡清酒 内容量:720m…

天覧山 直汲み本醸造
搾ったそのままのお酒を特別に瓶詰めしました。 爽快感と濃厚な旨みが特徴です。 冷やして、又ロックでお…

天覧山 純米吟醸生貯蔵原酒 金箔入り
生の風味を残しつつ瓶火入れをおこなった純米吟醸 ギュッと詰まった旨みがたまらない!! 金箔入りでおめ…

古流純米 生原酒
古流生原酒は…室町時代から続く(株)糀屋三左衛門の古流吟醸もやし(京都就業時の菌株を現代…

喜八郎 無濾過生原酒
天覧山喜八郎は蔵元の理想追及の酒として、原料米にこだわり、最高の技術を駆使し、手作りによって醸されて…

天覧山 桃色にごり酒 花宴
ピンク酵母を使用した桃色にごり酒! 甘酸っぱい味で女性や日本酒が苦手な方にもお勧めです。

天覧山 純米にごり
冬限定の純米にごり酒 にごり酒はプクプクと発酵した醪(もろみ)を上槽直前に粗い布で濾したものです。 …

天覧山 純米吟醸無濾過生原酒
純米吟醸無濾過生原酒は割水、加熱処理など一切せず生のまま原酒で壜詰めしました。 フレッシュな吟醸香が…

天覧山 純米しぼりたて
新鮮な味と香り 選び抜かれた酒造好適米の新米を贅沢に磨きあげ、低温醗酵させた香り高い純米酒です。 新…

天覧山 初しぼり
寒仕込み手造りの酒 しぼりたてのうまさを・・・酒通のあなたへ しぼりたて生酒「初しぼり」は、従来蔵人…

まぼろしの銘酒 江戸造り純米
昔ながらの低精白純米 琥珀色に想いをはせて・・・ 限定180本

雪男 辛口清酒
軟水仕込を生かした、淡麗辛口のお酒です。熱燗にもお薦めのお酒です。すっきり切れのあるタイプのお酒です…

雪男 純米酒
純米酒らしい米の旨みを生かしながら後味はシャープで キリっと引きしまる辛口のお酒です。

雪男 焼酎
新潟県産の酒米『越淡麗』を100%使用した吟醸酒の酒粕を 粕とり焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造…

鶴齢の梅酒 純米吟醸仕込み
厳選した名立産と田上産の越の梅を使用し、鶴齢の純米吟醸の原酒で仕込んだ梅酒です。純米吟醸酒の味わいを…

鶴齢 純米吟醸
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのあ…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 通常版
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 雪玉
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 鶴首
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

鶴齢 純米大吟醸
新潟県産の越淡麗を100%使った純米大吟醸酒です。果実を想わせる華やかな香りと、飲みやすさの中に広が…

牧之 大吟醸
年一回、秋に販売いたします限定品牧之は厳寒の酒造で豊富な名水と選びぬかれた酒米、そして越後杜氏の技と…