
天吹酒造合資会社
日本の風土で育った米・米麹・水を原料に造られる日本酒は、世界でも有数の美酒といわれています。この3つを原料に、各蔵元の蔵人たちは技を競い、それぞれの味を極めてきました。 「天吹」の由来は、蔵元の北東にある天吹山にちなんで、名付けられました。元禄年間・創業以来、300年の歴史をもつ天吹は、実り豊かな佐賀平野で収穫された酒米と脊振山系のまろやかな伏流水を原材料としています。 花酵母により育まれた天吹は、冷蔵庫や地下貯蔵庫の中で静かに熟成され、天然のこくと風味を増していきます。
- 代表者: 木下壮太郎
- 本社所在地: 〒849-0113 佐賀県三養基郡みやき町東尾2894
- 電話番号: 0942-89-2001
- 創業: 創業元禄年間(1688~1704年)
- 公式HP
brewery profile 蔵元について・受賞歴など
天吹の想い

花酵母と天吹


花酵母の種類
- アベリア
【花言葉】強運、謙虚、謙譲
- いちご
【花言葉】尊重と愛情、幸福な家庭、先見の明、あなたは私を喜ばせる
- 月下美人
【花言葉】はかない美、はかない恋、あでやかな美人
- 蔓薔薇
【花言葉】無邪気、爽やか
- シャクナゲ(石楠花)
【花言葉】威厳、荘厳、危険
- なでしこ
【花言葉】大胆、純愛、貞節
- ヒマワリ
【花言葉】私はあなただけを見つめる、愛慕、崇拝
- ベゴニア
【花言葉】片想い、愛の告白、親切、幸福な日々
- マリーゴールド
【花言葉】嫉妬、絶望、悲しみ
- りんご
【花言葉】選ばれた恋、選択、名声、誘惑
- オシロイバナ
【花言葉】あなたを想う、内気、臆病