
伴野酒造株式会社
明治34年(1901年)創業。長野県産の酒米「ひとごこち」や「美山錦」をメインにして、八ヶ岳系千曲川伏流水で酒を醸しています。代表銘柄「澤の花」のコンセプトは、一盃が“旨い”、二盃が“心地良い” 清らかな酒であることを大切にしています。ストイックで繊細な酒造りがモットー。
- 本社所在地: 〒385-0053 長野県佐久市野沢123
- 電話番号: 0267-62-0021
- 創業: 明治34年
- 公式HP
brewery profile 蔵元について・受賞歴など
理念
旨い酒の追求と地酒文化の進化・向上。 安らぎとともに在る酒を醸します。 お客様と共に、喜び、幸せをわかちあえる酒蔵を目指します。コンセプト
一盃が“旨い”、二盃が“心地良い” 清らかな酒商品
それぞれの澤の花を明確なコンセプトで醸すこと ・分かり易くシンプルに ~日本酒をより身近に~ ・魅せる酒に ~日本酒を素敵に~酒造りについて
日本酒本来の優しさ、米の生きた味わい、体に染みわたる旨さ、飲んで頂いた方と永いお付き合いのできるお酒を、真面目に、素直に、一生懸命に醸していきたいと思っています。
杜氏
2004年に蔵に帰り、 いま目指しているところはどこか。 この蔵がどうしたいのか。 自問自答を原点に酒造りに取り組んでいる。