一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。
「樽焼酎」の原酒は少量で貴重な上、樽ごとに風味が違うのでブレンドして製品化するのが一般的ですが、「極上 堤」では原酒本来の味わいをそのまま堪能することができます。長い間樽で熟成された焼酎は琥珀色に染まり、芳醇な香りとコクの豊かな深い味わいになっております。
瓶にあるナンバーは貯蔵されていた樽のナンバーで、同樽の製品は数百本の限定になります。
樽ごとの色・香り・味わいも「樽焼酎」原酒の「個性」としてお楽しみいただけると思います。
樽によって磨かれた焼酎の本来の味わい、その神秘と奇跡を感じていただければ幸いです。
*酒税法上、本格焼酎には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。
このお酒について DATA
- 原材料 米・米麹・食物繊維
- アルコール度 40
store information 買えるかもしれないお店

たかま酒店

丸石酒店

SAKEBOX さかした

中屋酒店

酒の専門店 マツバドウ

すぎむら酒専門店

酒ショップハヤシヤ

地酒・焼酎のモリモト

地酒・焼酎のモリモト 芥川店

地酒・焼酎のモリモト 城北店

酒のビッグボス 鎌ヶ谷本店

福田酒店

リカーショップ・リーバイ

新川屋田島酒店 株式会社
東京都渋谷区神宮前2-4-1

お酒の総合館 シマヤ酒店

津本屋酒店
Relation
堤酒造
伝統を守りつづけながら、伝統を継承するに止まらず新しい焼酎の味を求めて。
より美味しい焼酎を造るためには、どんな妥協も許さない。そんなこだわりは、杜氏から杜氏へとしっかりと受け継がれてきました。彼らの球磨焼酎づくりにかける揺るぎない信念と情熱、そして経験などが渾然一体となり、それが熟練の技となり個性ある風味となるのです。

あなたも投稿してみませんか