銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
地酒とワインの濱田屋:瀬頭酒造は佐賀県の塩田町にある老舗の酒蔵で、清酒「東長」(あずまちょう)の醸造元です。
甘口に特化した蔵元です。その製法はユニークで、醪の中の糖分がまだアルコールに変り切らないうちに、アルコール発酵を停止させて甘口のお酒にします。
このため、お酒に含まれる糖分はほぼブドウ糖です。
ブドウ糖はお砂糖(ショ糖)や果物に含まれる「果糖」などと比べて、甘味が控えめで、身体の中でそのまま使えるため、酔い醒めもさわやかなのが特徴です。
しかし、こうした作り方は高率が悪く、使ったお米に対してできるお酒の量が少ないのです。
それでも、こうした製法にこだわって酒造りをされているのが、瀬頭酒造さんです。
ちなみに、瀬頭酒造さんでは、日本に数台しかないという、お米を冷しながら精米ができる特別な精米機や、自動撹拌できる球形の醸造タンク、超音波で糠を落とす洗米機など、最新の機器も使って良酒を造っています。
大量生産の為でなく、酒質の追求のための機械化をしているんですね
このお酒について DATA
store information 買えるかもしれないお店

地酒処 緒方酒店

福田酒店

千鳥屋酒店

日本酒一合瓶専門店 ICHIGOU

山本酒店(兵庫)

神戸特選倶楽部

吉田酒店 (灘)

地酒とワインの濱田屋

町の酒屋 イチロー

町の酒屋 古木

大阪 かどや酒店

あなたも投稿してみませんか