コンテンツへスキップ

蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

マイページ

  • HOME
  • マイページ
  • よくある質問
  • 登録依頼
  • 利用規約(法人)
  • 利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ログアウト
  • 登録酒蔵一覧

お酒 Sake

【麦焼酎】大和の國の蒸留酒

国産大麦と自家製麦麹だけで造られた麦100%の本格麦焼酎。 減圧蒸留しながらも、ほのかに香る麦の香が…

  • 2018.08.09
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県

【芋焼酎】鹿王の宴

奈良県産のさつま芋と、奈良県産の米から作った黒麹米を使用した、 「奈良県産」にこだわった本格芋焼酎。

  • 2018.08.08
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県

【芋焼酎】里の恵

遊休農地の解消のために作られた奈良県平群町産の金時芋を使用し、 白麹・常圧でまろやかに仕上げた芋焼酎…

  • 2018.08.08
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県

【米焼酎】長期貯蔵 かすが壺神

米焼酎を3年以上長期貯蔵熟成した、 芳醇な香りとまろやかな口あたりが楽しめる 本格米焼酎です。

  • 2018.08.08
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県

【芋焼酎】やまと火の酒

奈良県産のさつま芋を使い、飲みやすくするために減圧蒸留しました。 芋焼酎をはじめて飲む方にもおすすめ…

  • 2018.08.08
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県, 芋焼酎

【米焼酎】やまと火の酒

清酒用の米を使い、自社製の白麹を原料に、 清廉な地下水を仕込み水に使って造りました。 減圧蒸留するこ…

  • 2018.08.08
  • 焼酎
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県, 米焼酎

【純米酒】升平 オルニチン酵母使用

オルニチン高蓄積酵母を使用した淡麗辛口の純米酒です。

  • 2018.08.08
  • 日本酒
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県, 純米, 純米酒

【滓酒】古都の雪

毎年10月から11月の醸造時期最初に仕込まれる滓酒です。

  • 2018.08.08
  • 日本酒
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県, 滓酒

【上撰】升平

旧等級での一級酒にあたる当社の看板商品。 熱燗でも常温でも楽しんでいただける商品です。

  • 2018.08.08
  • 日本酒
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県

【純米酒】菩提もと升平

清酒発祥の地とされる、奈良市東部の山間に在る、 菩提山正暦寺で仕込まれた菩提もと酵母を使用し、 奈良…

  • 2018.08.08
  • 日本酒
  • 酒タグ : 八木酒造, 奈良, 奈良県, 純米, 純米酒
111/172107108109110111112113114115

人気のタグ

  • 酒蔵へ行こう
  • 日本酒
  • 酒屋一覧
  • 酒屋へ行こう
  • 酒屋
  • 焼酎
  • 日本酒の歴史シリーズ
  • 黒糖焼酎
  • 東京
  • 居酒屋
  • 青森県
  • 風の森
  • 飲み屋へ行こう
  • 天吹
  • 姿
  • 球磨焼酎
  • 米焼酎
  • 奄美大島
  • 蔵の今
  • 麻原酒造
ログイン
ページトップへ
蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

  • 運営会社について
  • よくある質問
  • ご利用規約(法人)
  • ご利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

copyright(C)2017 蔵こん allrights reserved

毎週更新!日本酒・焼酎の最新情報をチェック!

新規登録または

Facebookでログイン

パスワードをお忘れですか? パスワードリセット

×