銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
酒のあべたや:2019年12月にご縁を頂き取り扱いをスタート致しました。創業は明治40年(1907年)。地元では誉国光(ほまれこっこう)という銘柄も親しまれています。当店が扱う「土田・つちだ」の特徴を蔵元から頂いた資料より抜粋致します。
当蔵は菩提酛と山廃酛をかけ合わせるなど、珍しいチャレンジを積極的に行っております。蔵の信条としては、添加物を加えず、自然の菌を活用した伝統的な醸造技術を基本として、新しい味の探求をしております。
実は私たちも、以前は添加物を入れながら、香り高い甘いお酒を造っておりました。しかしそのようなお酒は、自分たちも途中で飲み飽きてしまっていました。自分たちも飲めないお酒を造っていたときに、疑問を感じておりました。業界としては、乳酸や酵素剤や発酵促進剤など、添加物を入れながら造ることが多くなっています。それらの添加物は、ネットの画像では出てこない、消費者さんには知られていない存在です。消費者さんはそれらの添加物が入っていないような幻想を抱いております。
そのようなお酒を造っていいのか?
昔は、このような技術を使っていなかった。私たちはとしては、隠し事など無しで誇れる伝統的技術を、次世代に継承したい。そこで添加物なしで、今では全量純米酒で、全量生酛にて、お米の味わいを深く醸し出す酒造りへと変化させました。
蔵元から頂いた資料以外でお知らせしたいことは、杜氏の星野氏と蔵元の土田氏に、大きな影響を与えた蔵があります。秋田県の「新政酒造」です。新政のお酒に惚れ込み、2016年秋には、杜氏の星野氏は新政酒造で蔵人として1週間の修行を体験します。新政酒造で学んだことで、さわやかで飲みやすい生酛系の酒を造れる自信がついたことも、全量純米酒で全量生酛仕込みの蔵にする決断を後押しさせたようです。
生酛仕込み以外にも、麹を99%使用したお酒や、酵母無添加、90%精白などの珍しいお酒も造られています。今後もチャレンジを続ける土田酒造にご期待下さい。
このお酒について DATA
store information 買えるかもしれないお店

今井酒店

伴内酒店

きくや酒店

新井酒店

新潟 長谷川屋

地酒庵 さとう

いまでや 清澄白河

YUTAKA 北広島店

佐藤清正商店

日本酒専門酒屋 SAKE Street

酒店セキヤ

岡本屋永吉商店

葛飾区立石の酒屋 美濃屋脇坂商店

赤坂 四方本店

Bar Gucchi・冨士屋酒店

佐々木酒店

四季の瀧水

酒のあさひや

地酒専門創り酒屋 かがた屋酒店

大西屋酒店

岩田屋商店

柿島酒店

鈴大酒店

桝常酒店

こあみなか

地酒ここしか処 庄作商店

新川屋佐々木酒店

浜田屋酒店

酒商 さつきや

酒商あべ

美酒伝心 宮脇酒本店

学大ますもと Saké & Apéro

ワインと地酒の宝庫 五本木ますもと

酒の丸田屋

酒ハウスモリモト

あいば酒店

越後屋 (福島)

VINSY

酒のデパート ヒトモト

酒蔵楽かさい

SAKE FROMAGERIE 香醸

酒処 ほりえ酒店

さいとう酒店

酒乃おはこ屋

地酒専門店 鈴傳

三ツ木屋酒店
東京都福生市志茂79

大黒屋酒店

アキモト酒店

京都北白川にしむら酒店

酒匠 星野

森田酒店

IMADEYA GINZA いまでや

折原商店 深川不動堂参道店

あづまや酒店

鈴木酒販 神田店

鈴木酒販 三ノ輪本店

酒のあべたや

水新酒店

うまい酒しか置かない酒屋 たつみ清酒堂 東京店

うまい酒しか置かない酒屋 たつみ清酒堂 本店

高橋与商店

金谷酒店

酒のあさの 市ヶ尾店

酒のあさの 藤が丘店

リカーランド 庄兼 長根店

酒舗おおば

横濱 鈴木屋酒店

吉塚酒店

大和屋酒舗 胡町本店

株式会社酒泉洞堀一 Shusendo本店

させ酒店
千葉県千葉市稲毛区穴川3-3-3

あなたも投稿してみませんか