五十嵐酒造株式会社
天覧山の酒蔵は、名栗川と成木川の合流点に接して建っています。
空気は澄みわたり、きれいでやさしい奥秩父からの、伏流水を井戸から汲み上げています。
飯能の素晴らしい大自然「緑と清流」が軽くて、キレの良い天覧山を育んでくれるのです。
この蔵元について BREWERY'S DATA
代表者 | 五十嵐 正則 |
---|---|
本社所在地 | 〒357-0044 埼玉県飯能市大字川寺667-1 |
電話番号 | |
公式HP | http://www.snw.co.jp/~iga_s/ |
brewery profile 蔵元について・受賞歴など
酒蔵
「天覧山」の初代久蔵は、新潟県中頸城郡の出身で杜氏として青梅の「澤乃井」小沢酒造につとめていましたが、独立して飯能の地で酒造りを始めました。
天覧山の酒蔵は、名栗川と成木川の合流点に接して建っています。
空気は澄みわたり、きれいでやさしい奥秩父からの、伏流水を井戸から汲み上げています。
飯能の素晴らしい大自然「緑と清流」が軽くて、キレの良い天覧山を育んでくれるのです。
杜氏 小林 清司(南部杜氏)
清酒には、その土地の空気・水・そして酒造りに携わる人々の心持ちが映し出される様に思います。苦労の多い仕事ですが、皆で心と力を合わせて造って行きたいと思っています。
- 昭和29年生まれ
- 愛知県蒲郡市出身
- 日本大学芸術学部 映画学科中退
- テレビ、映画の美術、展示造形等の仕事を経て平成10年五十嵐酒造入社
- 平成22年南部杜氏試験に合格した後、平成24年から杜氏に就き今に至る
天覧山 – 銘名の由来
明治15年に、明治天皇が羅漢山に登り、近衛兵の大演習を閲兵されました。
それ以後、羅漢山を天覧山と呼ぶようになり、この山の名を酒名にしました。
五十嵐酒造のあゆみ
「天覧山」の初代久蔵は、新潟県中頸城郡の出身で杜氏として青梅の「澤乃井」小沢酒造につとめていましたが、独立して飯能の地で酒造りを始めました。
五代目 五十嵐 正則
明治30年 | 初代久蔵が高麗郡川寺村(678番地)にて酒造りを始める |
---|---|
昭和12年 | 現在地に移転(飯能市川寺667-1) |
17年 | 二代目五十嵐喜重就任 |
22年 | 三代目五十嵐喜八郎就任 |
32年 | 五十嵐酒造株式会社設立 |
53年 | 西武ライオンズ球場にて販売始まる |
58年 | 西蔵完成 |
2年 | 四代目五十嵐智勇社長就任 |
3年 | 級別廃止 |
8年 | 深井戸掘削(地下100m) |
9年 | 創業100周年(約1800石) 第64回関東信越国税局酒類鑑評会首席第一位 |
10年 | 100周年記念東蔵完成 |
13年 | ワールドカップライセンシー契約 ワールドカップ商品発売 |
15年 | 有限会社トモエ商事(清酒天覧山 小売部)設立 |
17年 | 洗心無 ANA国際線ファーストクラスドリンク採用(6ケ月) |
18年 | リキュール製造免許取得 |
26年 | 五代目五十嵐正則社長就任 |