極上 堤 40度
一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。 「樽焼酎」…
酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う
一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。 「樽焼酎」…
本格米焼酎約500年の伝統を持つ球磨地方だけで造られる球磨焼酎。その伝統の粋を集め、清酒麹と呼ばれる…
ホワイトオーク樽やシェリー樽の中に長期間熟成させた米焼酎に麦焼酎を少量ブレンドしたもの。深い味わいの…
黒麹を使用し、シェリー樽に本格米焼酎を長期間熟成、深みのある味に仕上がりました。切れ味を増すため、最…
上質の酒米(山田錦)を60%に精米し、黄麹・吟醸酵母(9号酵母)を用い低温発酵させた珠玉の米焼酎。 …
古来から球磨地方で造られてきた500年の歴史を持つ常圧蒸留の製法で濃醇な味を今甦らせました。原酒を甕…
本格米焼酎造りの古典的手法にのっとって造られたもの。 手造りで仕込んだ昔ながらの黒麹を用いたノスタル…
『あさぎりの花』はナデシコ酵母の球磨焼酎、一味違った自然界の香味を醸し出す花酵母を使用した球磨焼酎で…
『口いっぱいに広がる芳醇な旨み』 高田酒造場のある球磨郡あさぎり町は、初夏にはたくさんのホタルが飛び…
初代からの銘柄を復刻 高田酒造場 会心の代表作です。 秋穂は明治35年、高田酒造場の創業時に発売され…