コンテンツへスキップ

蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

マイページ

  • HOME
  • マイページ
  • よくある質問
  • 登録依頼
  • 利用規約(法人)
  • 利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ログアウト
  • 登録酒蔵一覧

越淡麗

大吟醸酒「蔵之主」

我が社にとって大吟醸のルーツの品。 世に吟醸という言葉がまだ馴染みなく、業界の専門用語であった頃発売…

  • 2017.11.16
  • 日本酒
  • 酒タグ : 大吟醸, 新潟県, 萬寿鏡, 越淡麗

萬寿鏡 大吟醸「しずく」

この酒は、寒造りで仕込んだ「もろみ」を酒袋にいれて吊るし 人為的な圧力を加えず、自然落下による一滴一…

  • 2017.11.12
  • 日本酒
  • 酒タグ : 大吟醸, 新潟県, 萬寿鏡, 越淡麗

萬寿鏡 甕宝来(かめほうらい)  

この甕宝来は、大吟醸酒を美濃焼喜山窯の甕に詰めた商品です。従来の甕覗・甕三昧などをさらにグレードアッ…

  • 2017.11.11
  • 日本酒
  • 酒タグ : 大吟醸, 新潟県, 甕覗, 萬寿鏡, 越淡麗

純米吟醸じぶんどき

香りをひかえめにし、晩酌時のつまみとの相性を重視して造った純米吟醸酒。 じぶんどき=時分時(食事の時…

  • 2017.11.10
  • 日本酒
  • 酒タグ : 吟醸, 新潟県, 純米吟醸, 萬寿鏡, 越淡麗

大吟醸酒 萬寿鏡

大吟醸の大は、さかんなこと、すぐれていること(広辞苑)を意味します。 いわば酒の最上級の尊称です。米…

  • 2017.11.10
  • 日本酒
  • 酒タグ : 大吟醸, 新潟県, 萬寿鏡, 越淡麗

純米大吟醸「吟撰」 萬寿鏡

越淡麗50%精白の純米吟醸酒。 ややアルコール度数も濃いので、飲み応えは充分です。 「あれこれいわず…

  • 2017.11.09
  • 日本酒
  • 酒タグ : マスカガミ, 吟醸, 新潟県, 純米吟醸, 萬寿鏡, 越淡麗

純米大吟醸 萬寿鏡

この酒こそ我が社最高の酒と自負する品。 なんといってもコストが一番掛かっている。別名「穀潰し」という…

  • 2017.11.09
  • 日本酒
  • 酒タグ : マスカガミ, 大吟醸, 新潟県, 純米大吟醸, 萬寿鏡, 越淡麗

ひやおろしの上善如水 純米吟醸

春先にしぼり、ひと夏の間じっくりと低温で熟成させて、飲み頃になった秋に生詰して出荷する「ひやおろし」…

  • 2017.10.12
  • 日本酒
  • 酒タグ : じょうぜんみずのごとし, ひやおろしの上善如水, まろやか, 低温熟成, 新潟, 日本酒, 深み, 白瀧酒造, 秋, 純米吟醸, 越淡麗

湊屋藤助 純米大吟醸

白瀧酒造の創業者・湊屋藤助の名前が与えられた純米大吟醸酒です。新潟県産の原材料にこだわり、伝統を受け…

  • 2017.10.09
  • 日本酒
  • 酒タグ : すっきりとした後味, 新潟, 湊屋藤助, 白瀧酒造, 米の旨味, 純米大吟醸, 越淡麗

天恵楽[越淡麗・九割精米]純米酒

越淡麗から余さず引き出した、ふくよかなボディーに溢れる豊かな旨みとコク 殆ど玄米に近い状態の地元産越…

  • 2017.10.05
  • 日本酒
  • 酒タグ : キレ, すっきり, てんけいらく, まろやか, よしかわ杜氏の郷, 九割精米, 低精米, 天恵楽, 新潟県, 日本酒, 純米, 純米酒, 複雑な味わい, 越淡麗, 酸
1/212

人気のタグ

  • 酒蔵へ行こう
  • 日本酒
  • 酒屋一覧
  • 酒屋へ行こう
  • 酒屋
  • 焼酎
  • 日本酒の歴史シリーズ
  • 黒糖焼酎
  • 東京
  • 居酒屋
  • 青森県
  • 風の森
  • 飲み屋へ行こう
  • 天吹
  • 姿
  • 球磨焼酎
  • 米焼酎
  • 奄美大島
  • 蔵の今
  • 麻原酒造
ログイン
ページトップへ
蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

  • 運営会社について
  • よくある質問
  • ご利用規約(法人)
  • ご利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

copyright(C)2017 蔵こん allrights reserved

毎週更新!日本酒・焼酎の最新情報をチェック!

新規登録または

Facebookでログイン

パスワードをお忘れですか? パスワードリセット

×