銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください
銘酒市川:英君は創業明治14年、日英修好通商条約締結と徳川の英でた君主にちなんで 命名されました。 現在、南部杜氏古川靖憲氏の熟練した技術を引き継いだ粒来保彦氏と蔵元の情熱によって、手間を惜しま ない酒造りを続けています。
仕込み水は蔵から3kmほど山に入ったところにある桜野沢湧水を使用。 なんと現社長のお父様が、その良質な仕込み水確保のため、ひと山すべて購入 したほどの、なんというスケールの大きいこだわり!それをさらに、お酒を仕込む上 で天敵となる鉄分を、徹底的に除去して仕込み水としています。その口当たりの まろやかなこの仕込み水の風味を生かした柔らかな酒質が持ち味です。
管理も万全で、タンク貯蔵は熱交換急冷後、5℃の貯蔵庫で管理し、ビン貯蔵のお酒は生酒以外、すべてビン燗急冷後、氷温貯蔵庫にて管理しています。さらに槽場を冷蔵室で囲い、醪の温度と同じ温度で上槽するなど、徹底的に雑味・オフフレーバーを抑制する設備改良にも取り組んでおります。
このお酒について DATA
store information 買えるかもしれないお店

はまさき酒店

カネセ商店 角打ち+81

日本酒専門店 カネセ商店

はせがわ酒店 日本橋店

はせがわ酒店 パレスホテル東京店

はせがわ酒店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

はせがわ酒店 二子玉川店

はせがわ酒店 東京GranStaranSta店

はせがわ酒店 麻布十番店

はせがわ酒店 亀戸店

コスモリカー寺田町店

酒のデパート ヒトモト

関口酒店 (栃木)

地酒ノ酒屋 愉酒屋

ますよし酒店

酒の小林

越後地酒處 本間酒舗

酒処 折原商店

酒正 土井商店

南小岩の唄う酒屋 ナダヤ酒店

東京 東小金井 酒の佐藤商店

地酒専門店 鈴傳

銘酒 市川

あづまや酒店

木村屋酒店

SAKEBOX さかした

酒のやまもと 京都店

酒のやまもと もりのみやキューズモールBASE店

酒のやまもと 大阪店

酒のやまもと 枚方本店

つちたつ酒店

ボトルヒュッテしまだ
静岡県御殿場市川島田 618

丸中 大橋商店

徳丸商店

ふくはら酒店

酒の秋山

あなたも投稿してみませんか