ハトヤ酒店
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒381-0034 長野県長野市高田643-2 |
---|---|
電話番号 |
026-226-3632 |
公式HP | http://kikizake.com/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄
飛鸞、平戸蘭館、平戸街道
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。 Sake Street:「飛鸞」を造る森酒造場(長…
有磯 曙、初嵐
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
天盃、クラフトマン多田
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒のヤスイ:日本で初めて大麦1…
姶良、白金乃露、石蔵、白銀坂
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
七笑、山笑、爽笑
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
丸西、深海うなぎ、小さな小さな蔵で一生懸命に造った焼酎です
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:創業当時の仕込み甕…
銀滴、隠し蔵の三悪人、不阿羅王、超不阿羅王、牢、あくのくろぶか、銭にあらず、超越
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:永く売れない・・・…
北安大国、居谷里
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「うちの酒は、濃くて…
御湖鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
豊香、神渡
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「信州地酒頒布会アワ…
北島、御代栄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:創業は文化二年…
おこげ、閻魔、麹屋伝兵衛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:九州山地の美しい…
壱岐の島、壱岐っ娘、無一物、同田貫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1984年、壱岐の…
華奴、杜の妖精、太、侍士の門、太久保
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:太久保酒造の前身は…
タイガーandドラゴン、紫育ち、紅子の詩、島乃泉、島黒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
信濃鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:地元の酒造米で・地元…
千亀女、若潮、権現、たんこどん、颯風
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:千亀女は「かめ壷仕…
互、福無量、郷の舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:地元上田では、「福無…
華鳩
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
十六代九郎右衛門、木曽路
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のなかがわ:創業は慶安3年(…
こんな夜に、黒松仙醸
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:この蔵の醸すメインブ…
南泉、ロケット
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:上妻酒造は鹿児島県…
甕雫、かんろ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒 市川:日南市桜ヶ丘の北側…
赤江、姫豊玉、竃猫、山吹の里、風の梟、残身
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1909年(明治4…
豊潤
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:大分県北部に位置…
山の壽
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:独創的で質の高いお…
金陵、月中天、金戎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:月中天という銘柄名…
白隠正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1804年…
勢正宗、勢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業当初よりもち…
WAKAZE
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:2016年の創業以…
霧筑波、浦里
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:創業明治10年。浦…
萩の鶴、日輪田、メガネ専用
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 三浦酒舗:自分が飲んで本当に美…
会津中将、鶴乃江
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:蔵のご令嬢のゆり様…
亀の海
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「信州地酒頒布会アワ…
鍋島
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:鍋島を醸すのは、有…
泰明、自然麦、舞香、トヨノカゼ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:昭和2年、大分県…
松露
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:宮崎県の最南端に…
龍宮、まーらん舟、らんかん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:奄美諸島がまだ米軍…
三岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:屋久島空港から太平…
蔵の師魂
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1833年(明治1…
八千代伝
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:2009年より、自…
海、くじら、大海蒼々、海からのおくりもの
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:その素晴らしい成分…
紫尾の露、麗しBlack
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
小牧、一尚
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 横浜秋元商店:明治42年に創業…
村尾、薩摩茶屋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
久礼
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:中土佐町久礼は…
亀泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 遊銘館:明治30年に創業の亀泉…
南
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:明治2年(18…
天寶一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1910年創業。「…
紀土
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:文字通り、『紀州(…
相模灘
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
久保田、洗心、越州、朝日山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:新潟県長岡市越路地…
越乃景虎、景虎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:山紫水明ながらの人に…
満寿泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:昭和50年代から…
小左衛門
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:創業1702年。「…
信州亀齢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:2015年「国税局清…
英君
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください 銘酒市川:英君は創業明治14年、…
大七
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:日本酒の最も正統的…
雅山流、裏雅山流、泉氷鑑、九郎左衛門
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:論理と経験からくる…
千曲錦、吉田屋治助、帰山、しな野、丸山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:地元では、「千曲錦」…
杜谷、唐変木、香吟のささやき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1910年…
吾空、皆空、尽空、是空、故空、吟空、彩空、喜多屋、蒼田
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
明るい農村、農家の嫁
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:現在は、キャリア4…
白玉の露、元老院、天誅、魔王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:約20年前、焼酎業界…
吟香 鳥飼
熊本県の鳥飼酒造の商品です。 酒の阿波屋:まるで、日本酒の最高級の大吟醸のようなフルーティーな香り。…
晴耕雨読、不二才、角玉梅酒、カンゴシナ、刀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:社長以下20名の…
やきいも黒瀬、黒瀬安光、倉津、北薩、阿久根、元祖やきいも
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:総杜氏 黒瀬安光…
富乃宝山、吉兆宝山、白天宝山、天使の誘惑、一粒の麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:焼酎業界のみならず…
ちえびじん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:モンドセレクション…
酔鯨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 酒のやまもと:高知県の中央部高知市…
御前酒、炭屋弥兵衛、9
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
開運
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:徳川・武田家の攻…
手取川、吉田蔵
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:全国新酒鑑評会で…
八海山、越後で候
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:どうすればよい酒がで…
神亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:That’s純…
仙禽、せんきん、羽水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
浦霞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:東北を代表する港…
雪の茅舎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:「雪の茅舎 」の齋…
出羽桜
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:出羽桜酒造は明治2…
國権
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:国権酒造は明治10…
南部美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は明治35年…
自然郷、楽器正宗
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:「自然郷」は食中酒がコ…
赤武、AKABU、浜娘
銘柄により、酒屋様で取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 銘酒処 田染荘:赤武酒造は明治2…
ゆきの美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 本多屋酒店:透明感のある美しい…
墨廼江
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:宮城県石巻市は太…
日高見
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:誰が挑戦してこよう…
一白水成、福禄寿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
澤の花 夕涼み 純米吟醸
爽快感があり軽やかに仕上げた純米吟醸酒。
澤の花 純米吟醸 花あかり
香りを出す酵母の使用は避けていましたが、この花あかりは小川酵母にて春らしい華やかさを表現しています。…
Beau Michelle
ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてつくった日本酒。アルコール度数9%の軽快な口当たりと、爽やか…
澤の花 純米無ろ過生原酒
長野県産ひとごこちと小川酵母で醸した今季からの新商品です。 落ちついた香りと、新酒ならではの渋み。ジ…
澤の花 ひとつぶえり 中取り純米大吟醸
“大切に、大切に” ひと滴は儚い だから私たちは特別な一滴を 追い求めて醸す
澤の花 さら雪 純米吟醸 無ろ過生原酒
さら雪 すべては吟に醸され 空の香り 旨みが長居している そして僕らへ旅立つんだ こんな日は 淡い夢…
澤の花 満ち月 純米吟醸
満ち月 夏の夜を越え、あなたはあらわれた 月の光で醸され 彼方からの香りを届けてくれた 空の上から贈…
澤の花 純米大吟醸
長野県産の契約栽培美山錦を100%用いて、40%まで高精白し、丁寧に仕込みました。 果実感のある綺麗…
澤の花 きもと 特別純米
初めて(27BYで)、生もと造りに挑戦しました。 長野県産”ひとごこち”60…
澤の花 ひまり 辛口純米
幸せな心地良さをテーマに醸される「澤の花」の個性を表現した純米酒です。 冬のひだまりのような暖かさと…
水尾 純米吟醸
原料米に希少品種である長野県木島平村産 「金紋錦」を49%まで精米して使用した純米吟醸造り。 華やか…
水尾 特別純米 淡風
木島平産「金紋錦」で醸した、夏限定の低アルコール純米酒。通常、アルコール度数が低いと、薄い感じのお酒…
水尾 特別本醸造
59%精米の長野県飯山産ひとごこちを100%使用した特別本醸造。ふくよかな香りを持ちながら、すっきり…
水尾 特別純米酒 金紋錦仕込み
全国的にも希少品種である長野県木島平産金紋錦を100%使用した、特別純米酒です。 7号酵母の使用によ…
水尾 大吟醸
原料米に希少品種である長野県木島平村産 「金紋錦」のみを39%まで精米して使用した贅沢な大吟醸造りで…
水尾 純米大吟醸
原料米に希少品種である地元・長野県木島平村産「金紋錦」を39%まで精米し、100%使用した純米大吟醸…
水尾 しぼりたて生一本
辛口に仕上げた純米酒を搾ったそのまま生原酒でびん詰めしたものです。純米独特の厚い味わいと、生酒ならで…
水尾 紅
辛口に仕上げた純米酒を搾ったそのまま生原酒でびん詰めしたものです。純米独特の厚い味わいと、生酒ならで…
水尾 一味
特別辛口に仕上げた水尾。地元で非常に人気があります。さっぱりとした味わいの中にもほのかな香りがあり、…
北光正宗 金紋錦 特別純米
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 “特別純米”というカテゴリーにありながらも、大吟…
北光正宗 夏季限定さわやか吟醸
夏季限定のさわやかな飲み口の吟醸酒です。 長野県飯山産「ひとごこち」を使ってスッキリと仕上げました。…
北光正宗 春季限定はなやか吟醸
長野県産「美山錦」100%使用。春の訪れとともに発売となる、春季限定商品です。キレ良く華やかな吟醸酒…
北光正宗 59醸 2018
北光正宗の“十八番“ドライでキレ良い酒質の、その極限へ。 金紋錦のソフトな味わいと日本酒度+18の軽…
北光正宗 金紋錦 純米吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 香り高く華やかな芳香、軽快でありながらも深い余韻…
北光正宗 純米吟醸 雪明かり
長野県飯山産契約栽培米「ひとごこち」100%使用。 「ひとごこち」の米の甘みと旨みが溶け込んだ、ライ…
北光正宗 純米生スパークリング
自然の発行力でガスを持たせたスパークリング純米酒です。吹き出しますので開栓時は説明文をよくお読みくだ…
北光正宗 金紋錦 純米大吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100% 使用。超長期低温発酵にて醸した、味・香りともに綺麗さが…
北光正宗 金紋錦 大吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 華やかで爽やかな香り、なめらかなのどごしとふくら…
北光正宗 純米酒
長野県飯山産契約栽培米「ひとごこち」100%使用。 輸出用の純米酒として製造しておりましたが、新たに…
佐久乃花 純米大吟醸 金紋錦
長野県内で今最も注目されている「金紋錦」は、山田錦とたかね錦を親に持ついわばサラブレットです。華やか…
佐久の花 純米大吟醸 八重原産ひとごこち
良質な酒米の産地の長野県東御市八重原(やえはら)産のひとごこち米を使用しました。佐久乃花”らしさ”が…
佐久の花 七号 純吟
協会7号酵母で仕込んだ純米吟醸。香りは穏やかですが、自然な心地よい味わいで特徴ある酸味が面白く飲み飽…
佐久の花 辛口純米
日本酒度+10以上の辛口の純米酒。荒さが無く熱燗にしても味わいが崩れません。
佐久の花 大吟醸 無濾過原酒
香り高く、旨みのある大吟醸
佐久の花 辛口吟醸
ほのかな吟醸香と米の旨み。呑み口がスムーズでさらさらとのど越しの良い酒。
佐久の花 辛口吟醸 直汲み
香りが良く、さわやかでキレがある。辛口の吟醸酒。
佐久の花 辛口吟醸 無濾過生原酒
テーマは香りの良さと呑み口のスムーズさです。
佐久の花 純吟 無濾過生原酒
豊潤な米の旨みと心地良い吟醸香、みずみずしい酸味が調和した酒。佐久の花の原点と言えるお酒です。
佐久の花 純吟 無濾過生原酒spec d
長野県で新開発された長野D酵母で醸した純米吟醸。香り高く味のひけが良い酒です。
八甲田おろし 純米大吟醸 華想い40
原料米に青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、奥入瀬川の伏流水で十和田市出身南部杜氏「佐藤 …
八甲田おろし 大吟醸 華吹雪50
八甲田の厳しい寒風が吹き下ろす環境のもと、青森県産酒造好適米「華吹雪」を使用し、奥入瀬川の伏流水で仕…
鳩正宗 純米吟醸 華想い50
華想い50磨きで純米大吟醸相当のお酒です。八甲田おろし純米大吟醸と磨き違いのお酒で、華やかな香りとふ…
鳩正宗 特別純米酒 華吹雪55
青森県産華吹雪と十和田の水で造られた、十和田の美酒にふさわしいお酒。鳩正宗を代表する特別純米酒です。
鳩正宗 普通酒 白ラベル
地元産米を使用し奥入瀬川の伏流水で醸す、昔ながらの味わいを継承した商品です。古くから愛される味わいは…