銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
宮島酒店:地元上田では、「福無量」ブランドとして愛飲されている蔵元が、この「互」をセカンドブランドとして立ち上げました。
清酒品評会の金賞受賞常連蔵で、その実力を、オール純米酒ブランドに託し世に出したのは2006年のこと。
発売当初は、総原料米8石の超少量仕込みで、地元4店の酒販店を中心に愛情を込めて販売を展開。
全商品、季節数量限定商品となっており、野球好きが多かったことから、リリース順に「先発」・「中継ぎ」・「抑え」として作品が登場します。
田玉酒店:上田市の多くが盆地で、夏の平均気温は30度以上、冬の平均気温はマイナス10度になる等、夏冬の寒暖の差が大きい地域です。晴天率が高く年間を通して雨の少ない地域でもあります。
2006年 春、「地元上田の地酒を更に旨い!と言ってもらいたい!」の思いに賛同頂いた四店の酒販店と蔵元の「五」社がタッグを組み約二年の歳月の間、試行錯誤の上商品化した純米吟醸です。
「自信を持ってお客様にご提供できる地酒を世に出したい」との思いのもと、
「様々なシチュエーションでこの酒を《お互い》に酌み交わしてもらいたい」の願いで「互(ご)」と命名いたしました。
このお酒について DATA
store information 買えるかもしれないお店

酒のいろは

銀座 麹屋三四郎酒舗 本店

高崎屋商店

酒ノみつや

東鶴マーケットスクエア

地酒と焼酎 遊銘館

花田屋酒店

折口酒店

リカーショップ サカエ

たかま酒店

酒の山尾

地酒専門店 鈴傳

藤澤屋

半田酒店

さぎ酒店

余暇と酒の店 菅野商店

あづまや酒店

田玉酒店

宮島酒店

地酒専門店 銘酒のサクラ井

ハトヤ酒店

かねゑ越前屋

あなたも投稿してみませんか