蔵元の紹介 Brewery's data

飯沼銘醸株式会社

酒造りにとって大事な三つの要素は米と水と空気です。
米は地元産の酒米であり、水は自社敷地内の深井戸から汲み上げた水で、大谷川の伏流水と言われています。

この蔵元について BREWERY'S DATA

代表者 飯沼 徹典
本社所在地 〒322-0604 栃木県栃木市西方町元850番地
電話番号
公式HP http://www.cc9.ne.jp/~suginamiki/

brewery profile 蔵元について・受賞歴など

杉並木の由来

姿の由来

地元の「姿見の池」から「姿」という名前を名付け、新しい銘柄を造った。

「姿」の由来は、地元の西方町に「姿見の池」という池がある。姿見の池は、八百比丘尼(おびくに)伝説という物語の中に登場する八重姫という人物が、自分の姿を映したといわれている池である。

あることをきっかけにして、800年生きてしまった八重姫が、その池を覗き込むと、なんと18歳の姿のままだった。そんな自分の姿に驚いた。やがて尼になって巡礼の旅に出ることとなる。だが、長く生き過ぎた八重姫は若狭の海に身を投じて自らの命を絶ってしまう。この一連の物語に登場する、「姿見の池」が「姿」という日本酒の名前の由来である。

Japanese SAKE lineup 蔵元が出しているお酒

Feature イチオシのお酒を見る

紗利

銘柄により酒屋様に取り扱いのない場合もございます。予めご了承ください。