コンテンツへスキップ

蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

マイページ

  • HOME
  • マイページ
  • よくある質問
  • 登録依頼
  • 利用規約(法人)
  • 利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • ログアウト
  • 登録酒蔵一覧

熊本県

黄麹 むらさきいも

健康食品の「ムラサキマサリ」芋を使用した本格芋焼酎稀少な「ムラサキマサリ」を自家農園で丹精こめて栽培…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : むらさきいも, ムラサキマサリ, 体にいい, 堤酒造, 熊本県, 球磨, 芋焼酎, 黄麹

円熟かめ貯蔵 むらさきいも

「ムラサキマサリ芋」はポリフェノールの一種であるアントシアニンを多く含むことで知られています。その「…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : むらさきいも, 円熟かめ貯蔵, 堤酒造, 熊本県, 球磨, 芋焼酎

黒麹時代蔵八

芋焼酎は古くから球磨地方でも親しまれてきました。「黄金千貫」芋を厳選して、球磨地方の芋焼酎を蘇らせま…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : 堤酒造, 熊本県, 球磨, 芋焼酎, 黄金千貫, 黒麹時代蔵八

焙煎麦

その名の通り手仕事で焙煎した厳選大麦を使用することで、ふくよかな香ばしい薫りと、麦本来の甘みを引き出…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : 堤酒造, 焙煎麦, 熊本県, 球磨, 麦焼酎

勝鯉 麦

37年来の広島カープファンを自任する堤酒造社長の肝いり! 南九州酒類鑑評会で優等賞を受賞した蔵の自信…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : カープ, 勝鯉 麦, 堤酒造, 熊本県, 球磨, 麦焼酎

焙煎そば焼酎 刻そば

焙煎したそばを用いることにより、深みのある従来のそば焼酎に香ばしさを加えました。隠し味として、そばの…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : そば焼酎, 堤酒造, 熊本県, 球磨, 蕎麦焼酎

黒豆焼酎 時代蔵八

イソフラボン、アントシアニンを始めとする栄養の宝庫である黒豆から焼酎を造りました。球磨焼酎の伝統と熟…

  • 2019.07.12
  • 焼酎
  • 酒タグ : 堤酒造, 時代蔵八, 熊本県, 球磨, 蔵八, 黒豆焼酎

球磨焼酎 あさぎりの花

『あさぎりの花』はナデシコ酵母の球磨焼酎、一味違った自然界の香味を醸し出す花酵母を使用した球磨焼酎で…

  • 2019.07.03
  • 焼酎
  • 酒タグ : あさぎりの花, ナデシコ酵母, 熊本県, 球磨焼酎, 米焼酎, 花酵母, 高田酒造場

jin jin GIN

球磨焼酎「あさぎりの花」をベースにした、熊本初のクラフトジンです。ボタニカルには、ジュニパーベリーを…

  • 2019.07.03
  • 酒タグ : あさぎりの花, ジン, 熊本県, 球磨焼酎, 高田酒造場

山ほたる 本格米焼酎

『口いっぱいに広がる芳醇な旨み』 高田酒造場のある球磨郡あさぎり町は、初夏にはたくさんのホタルが飛び…

  • 2019.07.03
  • 焼酎
  • 酒タグ : 山ほたる, 減圧蒸留, 熊本県, 球磨焼酎, 米焼酎, 高田酒造場
5/6123456

人気のタグ

  • 酒蔵へ行こう
  • 日本酒
  • 酒屋一覧
  • 酒屋へ行こう
  • 酒屋
  • 焼酎
  • 日本酒の歴史シリーズ
  • 黒糖焼酎
  • 東京
  • 居酒屋
  • 青森県
  • 風の森
  • 飲み屋へ行こう
  • 天吹
  • 姿
  • 球磨焼酎
  • 米焼酎
  • 奄美大島
  • 蔵の今
  • 麻原酒造
ログイン
ページトップへ
蔵こん

酒と出会う、酒屋に出会う、蔵と出会う

  • 運営会社について
  • よくある質問
  • ご利用規約(法人)
  • ご利用規約(一般)
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

copyright(C)2017 蔵こん allrights reserved

毎週更新!日本酒・焼酎の最新情報をチェック!

新規登録または

Facebookでログイン

パスワードをお忘れですか? パスワードリセット

×