リカーショップ・リーバイ
福岡県の酒屋です(^^) 得意技は・・・・ 名前入り焼酎作り(^^) もちろん1本からOKです!
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒818-0024 福岡県筑紫野市原田7丁目12−5 |
---|---|
電話番号 |
0929269055 |
公式HP | https://li-bai.jp/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄

天盃、クラフトマン多田
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒のヤスイ:日本で初めて大麦1…

田林、真鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:宮城の古豪・真鶴酒…

奥の松、醸侍
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

越後鶴亀
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

華鳩
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

比翼鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

黒兜、池亀、ちくご胡坐
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

基峰鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

鶴見、がんこ焼酎屋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1899年…

冬の月、嘉美心、神心
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:1913年(大正2年)…

賀茂泉
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

玉乃光
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 荒玉酒店:初代中屋六左衛門が延…

獅子吼、萬歳楽
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:萬歳樂を醸す小堀酒造店…

立山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

栄川、榮四郎、會津龍が沢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

大山 、十水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

天寿、鳥海山
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

男山 (北海道)
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:木綿屋(当時の屋号…

五橋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:錦川からの伏流軟水…

つくし、釈云麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:しっかりとした味…

司牡丹、船中八策
高知県、司牡丹酒造の商品です。

真澄、みやさか
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:名実ともに信州一。常…

大七
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:日本酒の最も正統的…

武者返し、寿福絹子
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 ものがたり酒店:昔ながらの常圧製…

庭のうぐいす
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:福岡県は山田錦の…

東一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:昭和63年から蔵人…

酔鯨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 酒のやまもと:高知県の中央部高知市…

御前酒、炭屋弥兵衛、9
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

天狗舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業は1823年…

浦霞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:東北を代表する港…

一ノ蔵、一ノ蔵 掌、すず音、金龍
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:昭和48年に、20…

秀鳳、珠韻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 木下名酒店:秀鳳酒造場 豊かな自然…

芋焼酎 お前はもう死んでいる
北斗の拳とのコラボ製品でケンシロウをデザインしたプリントボトルを使用しています。ケンシロウの王道の強…

芋焼酎 我が生涯に一片の悔い無し
北斗の拳とのコラボ製品でラオウをデザインしたプリントボトルを使用しています。ラオウの最強の存在感をイ…

宣機の一本 純米大吟醸
国産の酒造好適米を精米歩合35%まで磨いて仕込んだ純米大吟醸酒。華やかな香りと、まろやかで深みのある…

純米吟醸 マイタイム
自分だけの時間はとても大切なものです。 読書、音楽、テレビ、園芸、釣り、散歩、風呂。ボーっとしている…

新緑の上善如水 純米
日本酒に興味があるけどどれを最初に買ったら良いのかわからない、またはあまり強めのお酒は苦手、など意外…

上善如水 純米 原酒
通常の日本酒は、ビンに詰める前に仕込水を加水して、アルコール分や飲みやすさを調整します。一般的にはア…

上善如水 純米吟醸 山廃仕込
日本酒はその土台となる酒母造りの段階で速醸系と生もと系に分かれます。山廃仕込みは生もと系の造りから派…

花見酒の上善如水
“酒なくて 何の己が桜かな ” という言葉の通り、お花見には日本酒が欠かせま…

生酛にごりの上善如水 純米
ただいま海外では「にごり酒」や「生もと仕込み」のお酒が流行中です。特ににごり酒の人気が高く、「一年中…

上善如水 純米吟醸 プレミアム
酒造好適米「美山錦」と「山田錦」だけを使用して仕込んだプレミアムな純米吟醸酒です。 定番の「上善如水…

にごり酒の上善如水 純米吟醸
米・米こうじと水を原料として発酵させたものを「もろみ」と呼びます。このもろみを酒袋などに入れてしぼる…

新米新酒の上善如水 純米吟醸
この秋に収穫された新潟県産の新米のみで仕込んだ上善如水の新酒です。しかもしぼりたて。加熱殺菌を一切行…

澤の花 夕涼み 純米吟醸
爽快感があり軽やかに仕上げた純米吟醸酒。

澤の花 純米吟醸 花あかり
香りを出す酵母の使用は避けていましたが、この花あかりは小川酵母にて春らしい華やかさを表現しています。…

Beau Michelle
ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてつくった日本酒。アルコール度数9%の軽快な口当たりと、爽やか…

澤の花 純米無ろ過生原酒
長野県産ひとごこちと小川酵母で醸した今季からの新商品です。 落ちついた香りと、新酒ならではの渋み。ジ…

澤の花 ひとつぶえり 中取り純米大吟醸
“大切に、大切に” ひと滴は儚い だから私たちは特別な一滴を 追い求めて醸す

澤の花 さら雪 純米吟醸 無ろ過生原酒
さら雪 すべては吟に醸され 空の香り 旨みが長居している そして僕らへ旅立つんだ こんな日は 淡い夢…

澤の花 満ち月 純米吟醸
満ち月 夏の夜を越え、あなたはあらわれた 月の光で醸され 彼方からの香りを届けてくれた 空の上から贈…

澤の花 純米大吟醸
長野県産の契約栽培美山錦を100%用いて、40%まで高精白し、丁寧に仕込みました。 果実感のある綺麗…

澤の花 きもと 特別純米
初めて(27BYで)、生もと造りに挑戦しました。 長野県産”ひとごこち”60…

澤の花 ひまり 辛口純米
幸せな心地良さをテーマに醸される「澤の花」の個性を表現した純米酒です。 冬のひだまりのような暖かさと…

春鹿 純米大吟醸 無濾過生原酒 令和記念酒ラベル
新たな元号の祝い酒。地元の奈良県で契約栽培した酒造好適米『五百万石』を100%使用し、サーマルタンク…

春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…

春鹿 生もと仕込純米 超辛口 生原酒 青乃鬼斬
清々しい香り、豊醇な旨みと冴える斬れ味。 氷温の酒蔵でじっくりと力をたくわえ、 盛夏限定クールな「青…

春鹿 純米吟醸生原酒210日熟成
★国際コンクール各賞受賞★ ・International Wine Challenge(IWC) 各…

春鹿の夏しか 純米吟醸
夏しか飲めない「春鹿の夏しか」。 大吟醸仕込みのように吟醸用自社酵母を使用し、低温で丁寧に発酵させた…

春鹿 純米超辛口 中取り
大定番『春鹿 純米超辛口』発売30周年を迎え、 その記念すべき年を祝う『中取り』が限定発売。 より進…

春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…

春鹿 純米吟醸 生酒
フレッシュで爽やかな喉ごしの中に、やわらかな吟醸香があり、お米の優しい甘味と旨味が自慢の純米吟醸生酒…

春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…

春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米生原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…

吟醸房の露
米焼酎の最高傑作の吟醸焼酎です。原材料には純国産の酒造好適米を使用し、清酒麹と言われる黄麹と吟醸酵母…

酉爵(しょう)エクセレンスデラックスカートン
ヨーロッパより取り寄せたホワイトオーク樽に30年もの長い間 貯蔵させた本格焼酎をベースに造りあげまし…

酉爵(しょう)エクセレンス 35度
ホワイトオーク樽に30年以上熟成させた本格焼酎の樽原酒だけを厳選して造りあげました。本格焼酎の贅沢の…

樽酉爵 (たるしょう)
ホワイトオーク樽に約20年熟成させた本格焼酎の樽焼酎に麦焼酎をブレンドしました。麦焼酎を加えますと味…

酉爵 (しょう)35度
ホワイトオーク樽に約20年熟成させた本格焼酎の樽原酒だけを厳選して造りあげました。発売以来20年以上…

蔵八 25度
500年の伝統をもつ本格米焼酎と本格麦焼酎とをマリッジさせ造り上げました。切れ味の良さから、食中酒と…

房の露(米) 35度
500年の伝統の本格米焼酎と米焼酎の最高傑作の吟醸焼酎とをマリッジさせることにより伝承の味の中にも、…

房の露(米) 25度
500年の伝統の本格米焼酎と米焼酎の最高傑作の吟醸焼酎とをマリッジさせることにより伝承の味の中にも、…

特醸蔵八 (米)
米焼酎の最高傑作の吟醸焼酎と500年の伝統の米焼酎をマリッジさせることにより典雅な香りと深みのある味…

紅福
高級さつま芋『紅はるか』を原料としております。 「紅はるか」はあの安納芋よりはるかに甘く、農研機構 …

極上 堤 40度
一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。 「樽焼酎」…

本格米焼酎 吟球磨 堤
本格米焼酎約500年の伝統を持つ球磨地方だけで造られる球磨焼酎。その伝統の粋を集め、清酒麹と呼ばれる…

常圧蒸留球磨焼酎 時代蔵八
古来から球磨地方で造られてきた500年の歴史を持つ常圧蒸留の製法で濃醇な味を今甦らせました。原酒を甕…

黒麹時代蔵八
本格米焼酎造りの古典的手法にのっとって造られたもの。 手造りで仕込んだ昔ながらの黒麹を用いたノスタル…

蔵八 ジョイホワイト芋
さつま芋の中でも最もフルーティーでキレのあると評される「ジョイホワイト芋」。この「ジョイホワイト芋」…

黒麹時代蔵八
芋焼酎は古くから球磨地方でも親しまれてきました。「黄金千貫」芋を厳選して、球磨地方の芋焼酎を蘇らせま…

黒豆焼酎 時代蔵八
イソフラボン、アントシアニンを始めとする栄養の宝庫である黒豆から焼酎を造りました。球磨焼酎の伝統と熟…