日野屋 (千葉)
大正8年創業。滋賀県の日野町から出てきまして始まりました。店名を「日野屋」といいます。
清酒日本橋の支店としてお酒を売り始めました。
その後、野田の「キッコーマン」「キノエネ醤油」「窪田味噌」の特約店になり、主にお醤油を中心に販売してきました。
平成6年より酒類総合ディスカウント販売に切り替えました。
地域で役に立つ店を目指しています。
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒278-0037 千葉県野田市野田278 |
---|---|
電話番号 |
+81471256622 |
公式HP | http://www.hinoya278.com/shop/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄

澤姫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

五人娘、むすひ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:五人娘は、「おい…

おこげ、閻魔、麹屋伝兵衛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:九州山地の美しい…

壱岐の島、壱岐っ娘、無一物、同田貫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1984年、壱岐の…

花垣
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鎌田本店:南部酒造は、もともと…

霞城寿、虎屋、三百年の掟やぶり
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

サビ猫ロック、月不見の池、奴奈姫、邂逅 思
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:創業1890年・設立1…

赤兎馬、伝、海童、金山蔵、薩州正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

大石、礼世奈
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

龍勢、夜の帝王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:広島県竹原のお酒です。…

千代むすび、SORAH、ソラ、こなき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

三千盛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:辛口ですっきりした…

竹葉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

群馬泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:「THE 酒」的なレト…

渡船、太平海、府中誉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:1854年、安政元…

松の寿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:松井酒造店は、慶応年間…

たかちよ、高千代
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:淡麗辛口の新潟酒…

久保田、洗心、越州、朝日山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:新潟県長岡市越路地…

真澄、みやさか
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:名実ともに信州一。常…

白玉の露、元老院、天誅、魔王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:約20年前、焼酎業界…

美丈夫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:日本三大美林の一…

川鶴、讃岐くらうでぃ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:「川の流れの如く、…

三連星、美冨久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 大阪屋酒店:江戸時代より交通の要所…

〆張鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:蔵を構える村上は、五…

水芭蕉、谷川岳
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

浦霞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:東北を代表する港…

雪の茅舎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:「雪の茅舎 」の齋…

出羽桜
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:出羽桜酒造は明治2…

角右衛門、福小町
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:迷ったらコレ!!!…

錫釜
薩摩伝統の手造り錫蛇管蒸留機で蒸留した芋焼酎 昔から「錫製蛇管で蒸留した芋焼酎は、酒質がまろやかにな…

石の蔵から
氷とグラスを用意するだけ。手軽にロックで「石の蔵から」 黄金千貫を100%使用した原酒をオーク樽に貯…

貴匠蔵
黒麹かめ壷仕込み芋焼酎 黒麹とかめ壷仕込みという薩摩芋焼酎の伝統的な造りを受け継ぐ香味豊かな本格芋焼…

あらわざ桜島
世界品質IWSC2013 最高賞トロフィー受賞・ISC2016 金賞受賞 南薩摩産さつま芋「黄金千貫…

黒麹仕立て 桜島
南薩摩の伝統、黒麹仕立ての芋焼酎 鹿児島を象徴する景観「桜島」。海からも、空からも、町の日常からも、…

太古屋久の島
屋久島産手造りかめ壷仕込み芋焼酎 世界自然遺産の島、屋久島の大自然に包まれた手造りかめ仕込みの蔵「屋…

屋久島 大自然林 芋
屋久島産手造りかめ壷仕込み芋焼酎 創業以来の手造りかめ壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、か…

青天桜島
冷やして美味い「桜島」 夏季限定販売から通年販売にリニューアル。ロックや水割りによく合う、爽やかでク…