和酒の店 藤小西
日本酒・焼酎を専門に選りすぐりの美味しいお酒を厳選して販売しています。
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢5-42-11 |
---|---|
電話番号 |
03-3466-5305 |
公式HP | https://fujikonishi.shop/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/08/dainagawa-225x300.jpg)
大納川、天花
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/09/aku-300x300.jpg)
銀滴、隠し蔵の三悪人、不阿羅王、超不阿羅王、牢、あくのくろぶか、銭にあらず、超越
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:永く売れない・・・…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/07/katanosakura-300x225.jpg)
片野桜、かたの桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 木下名酒店:全製造数量の約8割…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/07/suityouki-225x300.jpg)
水鳥記、両国、壽栄、船尾灯、亀鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:両国でおなじみの、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/05/uekawaooyuki-225x300.jpg)
上川大雪
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:杜氏の川端慎治氏は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/04/nokaidou-300x300.jpg)
青潮、野海棠、日は昇る
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/04/ryoko-200x300.jpg)
峰乃白梅、KING OF MODERN LIGHT、菱湖
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/04/89458175_3815345765149726_5027074162712117248_o-240x300.jpg)
山猪、山雀、山美華、山美娘、五大王、須木
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/hisiya-300x225.jpg)
菱屋、千両男山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/gotounada-1-300x300.jpg)
五島灘
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/manoturu-300x300.jpg)
真野鶴、学校蔵、辛口産経
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/samurainomon_-300x300.jpg)
華奴、杜の妖精、太、侍士の門、太久保
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:太久保酒造の前身は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/turumi.jpg)
鶴見、がんこ焼酎屋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1899年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kamesizuku-277x300.jpg)
甕雫、かんろ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒 市川:日南市桜ヶ丘の北側…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hettuineko-300x300.jpg)
赤江、姫豊玉、竃猫、山吹の里、風の梟、残身
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1909年(明治4…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/keikoutonarumo-300x192.jpg)
らんびき、けいこうとなるも、古久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/no-imaje-300x169.jpg)
青酎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/irootoko-300x192.jpg)
W、蓬莱、色おとこ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/yamakawahiya20003-200x300.jpg)
梅錦、山川流
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/mitizakura-300x300.jpg)
三千櫻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:近年、北海道に移転した…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/sisiku-300x300.jpg)
獅子吼、萬歳楽
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:萬歳樂を醸す小堀酒造店…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/yamasiroya-203x300.jpg)
山城屋、越の鶴、こしのつる、越の川、本正
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/wakaze-240x300.jpg)
WAKAZE
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:2016年の創業以…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/niidasizensyu-300x224.jpg)
にいだしぜんしゅ、穏、金寳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:仁井田本家は196…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tukinowa-254x300.jpg)
月の輪、宵の月
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/ezonokuma-300x300.jpg)
えぞ乃熊、国士無双
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 美好屋酒店:「えぞ乃熊」は「国…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/yuutoumasamune-300x300.jpg)
鷗樹、雄東正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/yatiyo-300x300.jpg)
八千代伝
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:2009年より、自…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kujira-300x300.jpg)
海、くじら、大海蒼々、海からのおくりもの
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:その素晴らしい成分…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/suirakuten-276x300.jpg)
天星、天の風、呑酔楽
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kiresibo201904-200x300.jpg)
久礼
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:中土佐町久礼は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kurousi.jpg)
黒牛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/minakata-201x300.gif)
南方、イチ、熊楠
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:世界一統は、和歌山県和…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/akaruinouson-300x300.jpg)
明るい農村、農家の嫁
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:現在は、キャリア4…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/maou-247x300.jpg)
白玉の露、元老院、天誅、魔王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:約20年前、焼酎業界…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/torikai.jpg)
吟香 鳥飼
熊本県の鳥飼酒造の商品です。 酒の阿波屋:まるで、日本酒の最高級の大吟醸のようなフルーティーな香り。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/seikoudoku-206x300.jpg)
晴耕雨読、不二才、角玉梅酒、カンゴシナ、刀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:社長以下20名の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kurose.jpg)
やきいも黒瀬、黒瀬安光、倉津、北薩、阿久根、元祖やきいも
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:総杜氏 黒瀬安光…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/turu-200x300.jpg)
いも麹芋、蔓無源氏、大正の一滴、純芋、さつま国分、黒石岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/niwanougisu-300x296.jpg)
庭のうぐいす
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:福岡県は山田錦の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/gassan-300x300.jpg)
月山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/dasa4501-300x300.jpg)
獺祭
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:獺祭(だっさい)と…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/zaku-225x300.jpg)
作、鈴鹿川
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 木下名酒店:「作」は極上の地元…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/07/s_15-300x300.jpg)
遊木(ゆき) 長期熟成 本格焼酎
石蔵で育まれる熟成感 豊潤な香りとまろやかな味わい 5種類の樫樽に長期貯蔵された球磨焼酎、石蔵の麹室…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/fa3cbf255c05a62123258ca2638aeb95-78x300.jpg)
屋久島 大自然林 芋
屋久島産手造りかめ壷仕込み芋焼酎 創業以来の手造りかめ壷仕込みで、麹室(こうじむろ)による麹造り、か…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/11/kasuga-86x300.jpg)
春日局 純米吟醸原酒
「銀河鉄道999」や「キャプテン・ハーロック」・「宇宙戦艦ヤマト」などで知られる漫画界の巨匠である『…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/11/siboritate-170x300.jpg)
鏡山 純米新酒搾りたて / 鏡山 純米吟醸新酒 搾りたて
秋に収穫されたばかりの新鮮な酒米を用いて醸しだされる味わいと香りが弾ける新酒。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/11/junmai-gensyu-akiagari-170x300.jpg)
鏡山 純米原酒秋あがり
「さけ武蔵」を60%まで磨き上げ、寒仕込みにより醸された純米酒を原酒のままで半年間以上に渡り熟成貯蔵…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/junmai-nama-170x300.jpg)
鏡山純米生酒/鏡山純米吟醸生酒
米の味わいが豊かに表現された香味芳醇な生酒。 凛としたキレのある後味で杯が進む。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/origarami-170x300.jpg)
鏡山純米おりがらみ/鏡山純米吟醸おりがらみ
濾過の工程を一切行わない搾りたての酒を火入れを行わず生詰めにした逸品。 米や麹が膨らみフルボディーな…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/muroka-nama-omati-170x300.jpg)
特別純米無濾過生原酒 雄町
旨みが凝縮され味わいの奥行きが定評の酒造好適米「備前産雄町」と華やかな吟醸香が特徴の人気商品である特…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/junmai-170x300.jpg)
鏡山 純米酒
濃厚な味わいの広がりと奥深さで、調和の取れた上品な香りは呑むほどに余韻にひたれる。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/ginjyou-170x300.jpg)
鏡山 吟醸酒
研ぎ澄まされたキレのある淡麗辛口な吟醸酒。軽快な飲み口で、程よい酸味が後口を引き締める。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/junmai-ginjyou-170x300.jpg)
鏡山 純米吟醸
米のふくよかな旨みを存分に引き出した仕上がり。厚みのある味わいで、洗練され、華やかな香りが心地よい。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/07/sakemusasi-daiginjou-170x300.jpg)
鏡山 さけ武蔵大吟醸
埼玉県で初めて開発された酒造好適米である「さけ武蔵」を使用した世界初の大吟醸の商品化。豊かで華やかな…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/140623853-150x300.png)
六根 愛山
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019金賞受賞 生産量の少ない貴重な酒米、兵庫県産「愛山」を使…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/130443458-150x300.png)
六根 特別純米にごり
特別純米 無濾過のにごり酒です。 五百万石の端麗さと、もろみ由来の米の旨味の軽やかな調和をご堪能くだ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/130443775-150x300.png)
六根 無濾過原酒
「特別純米 六根にごり」に続く第2弾は精米歩合60%の五百万石を使用した特別純米 六根 無濾過原酒で…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/item_rokkon_02-273x300.png)
純米大吟醸 六根 ダイヤモンド
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018金賞受賞 上品な吟醸香と繊細で奥深い味わい。雫酒斗瓶囲い…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/item_rokkon_01-273x300.png)
純米大吟醸 六根 翡翠
2013年IWC GOLD受賞。 青森県産の最高品種、華想いの優雅な香りを当蔵の持てる技術の限りを尽…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/130444068-150x300.png)
六根 エメラルド
昨年完売し、お待たせしていました純米大吟醸 六根エメラルドが今年も完成致しました。 芳醇な香りととも…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/105343211-150x300.png)
六根 タイガーアイ
OFF TOKYO2017酒コンクール金賞受賞 2018年度全米日本酒歓評会銀賞受賞 純米吟醸酒。飲…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/73f7e481c1c098c41b437c03369dc3de-76x300.jpg)
六根 ルビー
純米吟醸酒。やわらかな飲み口、キレイな甘味で後味すっきりとした商品です。 口当たりの良さとゆったりと…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/105342988-150x300.png)
六根 サファイア
華想いの特徴である、ふくらみのある旨味を強めの酸が見事にまとめます。 切れよく十分な余韻を残す独特の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/122676463-150x300.png)
六根 オパール
ほど良い吟醸香と爽やかな旨味。すっきりとした酸がより一層お料理を引き立てます。 ワインボトル入りは、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/11/j-akinikoisuru-300x300.jpg)
天吹 秋に恋する純米
今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増してきました…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/new-rabel-himawari.jpg)
天吹 純米吟醸 ひまわり 生
ひまわり酵母の味わいは ボトルが変更になりました、 秋田県の酒造好適米である酒こまちを原料としひまわ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/03/jdg-haruiro-3-300x300.jpg)
天吹 純米大吟醸 春色
遂に色シリーズの春色の登場です! 佐賀県産の夢しずくをオシロイバナの花酵母で醸した純米大吟醸。 色シ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/2312dg-fuyuiro.jpg)
天吹 大吟醸 冬 色 生
天吹〜色シリーズ〜 色シリーズ第一弾は「冬 色」!12月1日 発売開始 気軽に大吟醸に親しんで欲しい…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/11/zoom-hatsu-shibori-300x177.jpg)
天吹 初しぼり
酒造業界では7月〜6月が酒造年度で今年は29年度(29BY)と表現します、英語でBrewery Ye…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/11/zoom-urakimoto-1-300x200.jpg)
天吹 裏生酛 純米吟醸 生
弊社の生酛は酸味が特徴で飲み飽きしない酒質のお酒ですが「裏 生酛」は弊社の大吟醸を造るアベリア酵母が…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/261001apple200.jpg)
天吹 純米大吟醸 りんご酵母
りんごの花から分離したりんご酵母を使った作品です。 昨年は純米吟醸でしたが評判も良くすぐに完売しまし…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/2311j-omachi.jpg)
天吹 純米 雄町ひやおろし
季節商品 今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増し…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/2408hiirecyokara-1.jpg)
天吹 超辛口特別純米酒
超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。お米の旨さを活かしました。 何故、どうして…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2017/08/201607natukoisuru.jpg)
天吹 夏に恋する特別純米 生
夏の冷酒は辛口がいい 超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。 何故、どうして? …
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/01-300x225.jpg)
北光正宗 金紋錦 特別純米
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 “特別純米”というカテゴリーにありながらも、大吟…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/sawayaka-140x300.png)
北光正宗 夏季限定さわやか吟醸
夏季限定のさわやかな飲み口の吟醸酒です。 長野県飯山産「ひとごこち」を使ってスッキリと仕上げました。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/hanayaka-140x300.png)
北光正宗 春季限定はなやか吟醸
長野県産「美山錦」100%使用。春の訪れとともに発売となる、春季限定商品です。キレ良く華やかな吟醸酒…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/59jo_2018_cmp-142x300.png)
北光正宗 59醸 2018
北光正宗の“十八番“ドライでキレ良い酒質の、その極限へ。 金紋錦のソフトな味わいと日本酒度+18の軽…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/junmaiginjo-142x300.png)
北光正宗 金紋錦 純米吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 香り高く華やかな芳香、軽快でありながらも深い余韻…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/yukiakari-142x300.png)
北光正宗 純米吟醸 雪明かり
長野県飯山産契約栽培米「ひとごこち」100%使用。 「ひとごこち」の米の甘みと旨みが溶け込んだ、ライ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/sparkling-188x300.png)
北光正宗 純米生スパークリング
自然の発行力でガスを持たせたスパークリング純米酒です。吹き出しますので開栓時は説明文をよくお読みくだ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/junmaidaiginjo-142x300.png)
北光正宗 金紋錦 純米大吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100% 使用。超長期低温発酵にて醸した、味・香りともに綺麗さが…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/daiginjo-142x300.png)
北光正宗 金紋錦 大吟醸
長野県木島平村産契約栽培米「金紋錦」100%使用。 華やかで爽やかな香り、なめらかなのどごしとふくら…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/05/hokko-junmai-143x300.png)
北光正宗 純米酒
長野県飯山産契約栽培米「ひとごこち」100%使用。 輸出用の純米酒として製造しておりましたが、新たに…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/06/1915408_558138377688849_829564041542313953_n-214x300.jpg)
高精白どぶろく 江戸開城
精米歩合50%の酒造好適米「山田錦」を使用しました。芳醇で上品な香りが特徴の最上級のどぶろくです。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/30724956_1001343400035009_5235089096828780544_n-199x300.jpg)
江戸開城 純米吟醸 無濾過原酒 夏酒
5月初旬より販売スタートの夏酒第1弾は生の雄町のお酒。通常の江戸開城より、度数を抑えて醸しているため…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/27544828_956749671161049_4909911206424206276_n-300x300.jpg)
江戸開城 純米吟醸 春酒 無濾過生原酒
美山錦、アルコール度数14%で、無濾過の生原酒。華やかさと軽やかな飲み心地が春らしく、可憐に咲く花の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/20479914_860896930746324_459239560790421763_n-205x300.jpg)
Tokyo Mead -Gold-
世田谷にある八房養蜂研究室の日本蜜蜂から採取した 百花蜜を使用しています。 極めて希少性の高い東京産…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/13567152_639683999534286_7072556435852557699_n-300x212.jpg)
PLUM(江)
どぶろくベースの梅リキュールです。華やかな色合いはハイビスカスの花の色素を使用しました。甘い梅味が女…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/35328104_1035484046620944_1580605289856499712_n-240x300.jpg)
Blueberry
果実を使用して大人気だったどぶろくベースのリキュールPlum(江)の第2弾です。このリキュールシリー…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/17952718_803159669853384_7170367981278602279_n-300x160.jpg)
純米大吟醸原酒 江戸開城
兵庫県産 特等山田錦45% 1901酵母使用 香り穏やかでまとまり感あり 山田錦らしいコクと切れの良…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/15219395_716402035195815_3662262424140212846_n-300x300.jpg)
純米吟醸原酒 江戸開城
東京港醸造が醸す清酒。 日々変化し続ける東京をイメージしタンクごとに 使用酵母や製造方法、さらにアル…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/17796595_792052230964128_2369165836545624069_n-300x300.jpg)
純米吟醸原酒 東京 麻布の酒
東京に存在する個々の街をイメージし味や香りに変化を効かせたお酒です。 「東京」第2弾である「麻布の酒…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/18952578_828932267276124_2573626562410558608_n-300x300.jpg)
純米吟醸原酒 東京 六本木の酒
岡山県産「雄町米」を100%使用した純米吟醸酒です。 濃醇でしっかりとした味わいのお酒に仕上がってい…