酒のビッグボス 鎌ヶ谷本店
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒273-0105 千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷4丁目8−68 |
---|---|
電話番号 |
047-443-5008 |
公式HP | https://www.bigbossliquor.com/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄

田林、真鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:宮城の古豪・真鶴酒…

八重垣、ヤヱガキ、八重墻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

道灌、湖弧艪、千代田蔵
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のきたむら:創業 明治七年。…

千代寿、大虎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

峰乃白梅、KING OF MODERN LIGHT、菱湖
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

福寿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒とワインの濱田屋:若手が創…

奥の松、醸侍
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

越後鶴亀
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

北島、御代栄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:創業は文化二年…

駿州中屋、高砂、裏高砂、琉の扇
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒市川:このお蔵で醸し出され…

霞城寿、虎屋、三百年の掟やぶり
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

千亀女、若潮、権現、たんこどん、颯風
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:千亀女は「かめ壷仕…

清泉、祝鶴亀、亀の翁
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

南泉、ロケット
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:上妻酒造は鹿児島県…

W、蓬莱、色おとこ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

中田屋、越生梅林
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。

土佐鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

賀茂鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

燦然、sanzen
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 SAKE Street:「燦然…

長龍、ふた穂、稲の国の稲の酒、四季咲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:1923年に飯田弟一が…

福智屋、香住鶴
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 遊銘館:社是は「但馬の誇りたれ…

玉乃光
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 荒玉酒店:初代中屋六左衛門が延…

旦、笹一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:大正8年創業。社…

伝心、一本義
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

立山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

岩の井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

栄川、榮四郎、會津龍が沢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

にいだしぜんしゅ、穏、金寳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:仁井田本家は196…

大山 、十水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

高清水、丑三つ迄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

飛良泉、マル飛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 最八商店:飛良泉は、室町時代銀…

男山 (北海道)
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:木綿屋(当時の屋号…

花邑、両関、雪月花、翠玉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 佐金商店(翠玉):秋田の老舗蔵…

七福神、菊の司、平井六右衛門、だだすこだん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 SAKE Street:岩手県…

駒泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

松露
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:宮崎県の最南端に…

竈、さそり、もぐら、さつま無双、坐忘
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

李白
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

誠鏡
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

松の寿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:松井酒造店は、慶応年間…

不動、仁勇
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:元禄2年(168…

福祝
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 美好屋酒店:千葉の地酒にどんな…

甲子正宗、一喜、酒々井の夜明け
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

謙信
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:「謙信」を醸す池田屋酒…

幻の瀧、巌瀬
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 マルト塩尻商店:蔵元の皇国晴酒造…

榮光冨士、栄光冨士
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

初孫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

千曲錦、吉田屋治助、帰山、しな野、丸山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:地元では、「千曲錦」…

杜谷、唐変木、香吟のささやき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1910年…

なかむら、玉露、かめ仙人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:昔ながらの純手造り…

きろく、中々、球、百年の孤独、爆弾ハナタレ、たちばな、野うさぎの走り
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:手造りの伝統を守…

月山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

百十郎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:1920年創業。「…

臥龍梅
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:臥龍梅は、総米60…

天狗舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業は1823年…

八海山、越後で候
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:どうすればよい酒がで…

七賢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。

浦霞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:東北を代表する港…

まんさくの花
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:豪雪地帯の澄んだ空…

雪の茅舎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:「雪の茅舎 」の齋…

天の戸
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:突然杜氏が去っ…

出羽桜
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:出羽桜酒造は明治2…

刈穂、出羽鶴、やまとしずく、晴田
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鎌田本店:慶応元年(1865)…

南部美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は明治35年…

米鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1704年…

黒麹芋焼酎 ど黒
目を引くラベルとネーミングは、他を圧倒する威圧感さえ感じます。ひた向きにコツコツと仕上げていく職人技…

宣機の一本 純米大吟醸
国産の酒造好適米を精米歩合35%まで磨いて仕込んだ純米大吟醸酒。華やかな香りと、まろやかで深みのある…

純米吟醸 マイタイム
自分だけの時間はとても大切なものです。 読書、音楽、テレビ、園芸、釣り、散歩、風呂。ボーっとしている…

新緑の上善如水 純米
日本酒に興味があるけどどれを最初に買ったら良いのかわからない、またはあまり強めのお酒は苦手、など意外…

上善如水 純米 原酒
通常の日本酒は、ビンに詰める前に仕込水を加水して、アルコール分や飲みやすさを調整します。一般的にはア…

上善如水 純米吟醸 山廃仕込
日本酒はその土台となる酒母造りの段階で速醸系と生もと系に分かれます。山廃仕込みは生もと系の造りから派…

花見酒の上善如水
“酒なくて 何の己が桜かな ” という言葉の通り、お花見には日本酒が欠かせま…

生酛にごりの上善如水 純米
ただいま海外では「にごり酒」や「生もと仕込み」のお酒が流行中です。特ににごり酒の人気が高く、「一年中…

上善如水 純米吟醸 プレミアム
酒造好適米「美山錦」と「山田錦」だけを使用して仕込んだプレミアムな純米吟醸酒です。 定番の「上善如水…

にごり酒の上善如水 純米吟醸
米・米こうじと水を原料として発酵させたものを「もろみ」と呼びます。このもろみを酒袋などに入れてしぼる…

新米新酒の上善如水 純米吟醸
この秋に収穫された新潟県産の新米のみで仕込んだ上善如水の新酒です。しかもしぼりたて。加熱殺菌を一切行…

東薫 にごり酒
☆商品コンセプト 醗酵してるもろみの粒を粉砕し、荒目でこしたお酒 昔ながらの懐かしさを感じられるにご…

東薫 ひやおろし純米吟醸無濾過原酒
千葉県産総の舞を使用。 無濾過一度火入れ。 0度〜-2度の氷温で、夏の間じっくり熟成された ひやおろ…

G-OLD(ジーオールド)金箔入
☆商品コンセプト 蔵内で30年以上寝かせた熟成古酒に金箔を入れ プレミアム感を高めています。 ☆商品…

東薫 原酒
芳醇な味、深い飲み応えでどっしりとした重い酒質です。 普通の清酒に飽き足らない人向けです。 暑い夏場…

東薫 純米大吟醸 卯兵衛
☆商品コンセプト 千葉県が開発した「総の舞」を使用し、50%精米した純米大吟醸です。 ☆商品の特徴 …

大吟醸 夢とまぼろしの物語
☆商品コンセプト 山田錦を50%精米し、低温もろみ醗酵で丁寧に仕込んだ大吟醸酒 吟醸香をおさえた暖め…

吟醸 二人静
☆商品コンセプト 好評の大吟醸 叶 の技術で醸りあげながら、価格をおさえ た吟醸酒、洋酒党にも好まれ…

東薫 純米吟醸 卯兵衛
☆商品コンセプト 千葉県が開発した酒造好適米「総の舞」を地元農家と契約し低農薬、有機肥料で栽培したお…

東薫 夢童 純米吟醸無濾過生原酒
☆商品の特徴 (青森県産華吹雪100%使用) 爽やかな香りとコクのある無濾過独特の深い味わいをお楽し…

東薫 大吟醸 叶
☆商品コンセプト 鑑評会出品酒と同等の酒を提供 山田錦を35%以下の精米で酒袋しぼりでゆっくりと時間…

桃川 純金箔入純米酒
コクとうまさの純米酒に金箔をあしらい、きらびやかな金色の花カートンに収めました。喜びの食卓を華やかに…

桃川純米新酒初しぼり
青森県産米と青森県産酵母で造られた今期一番仕込みの純米新酒「初しぼり」。 しぼりたてのフレッシュな味…

純金箔入「御神酒」
招福祈願の神迎え酒 新年の家内安全、商売繁盛、 五穀豊穣、健康長命、 いろいろな願いをこめて 神迎え…

杉玉芳醇蔵出し吟醸純米酒
低温でゆっくりと貯蔵させ、程よい熟成感のあるまろやかな口当たりと、芳醇な香り、コクのある旨さを造り出…

桃川 にごり純米「とろうま」
奥入瀬川水系の水と青森県産米で仕込んだ「濁酒」とも呼ばれ、日本酒の原点に近い味わいで、米の旨みを十分…

桃川 吟醸純米ひやおろし
寒造りした新酒を北国の涼しい蔵の中で秋口までじっくりと熟成させました。 ふくらみのある香りとまろやか…

桃川 純米原酒ひやおろし
涼しい酒蔵でひと夏熟成させ、秋風が吹くころに蔵出しする「ひやおろし」。 熟成し、コクのある飲み応えと…

桃川 特別純米酒ねぶた
青森県産「まっしぐら」を50%精米、高エステル生成酵母の協会1801号と、低温でも発酵力のある協会9…

大吟醸 山田錦 桃川
酒造好適米の最高峰「山田錦」を35%まで磨き、南部杜氏と一級酒造技能士の匠の技が醸し出した大吟醸酒で…

桃川 大吟醸
気品ある味わい、馥郁たる香り・・・ 全ての調和を大切にした大吟醸 2017年全米日本酒歓評会大吟醸B…

腰古井 純米ひやおろし
まろやかでふくらみのある熟成感。「ひやおろし」とは初春に出来上がった純米酒をじっくり寝かせた、秋限定…

腰古井 中取り辛口無濾過生
透明な味とバランスの取れた一番おいしい中取りを取り出し無濾過で瓶詰めしました。 しぼりたての生酒の味…

腰古井 吟醸辛口生原酒
人気商品「吟醸辛口」の生原酒タイプです。 生原酒ならではの甘みの後に、すっきりとした辛口の切れの良さ…

腰古井 限定純米大吟醸生原酒
山田錦を100%使用した純米大吟醸の生原酒です。穏やかな香りに生原酒ならではのフレッシュな味わい。

腰古井 純米大吟醸無濾過生原酒 初しぼり
平成30年、最初に絞った大吟醸の無濾過生原酒。 純米大吟醸ならではの、上品な香りとほのかな甘み、すが…

腰古井 にごり酒 ( うすにごり)
上品な甘みとフレッシュな香りの微発泡酒です。

腰古井 純米ひやおろし
初春に出来た純米酒をじっくり熟成させた、秋の限定酒です。 「秋上がり」したまろやかで深みのある味わい…

腰古井 生貯蔵酒
生の風味が爽やかな、軽くやわらかな味わいのお酒です。 一度火入れ殺菌をしているため、品質管理がしやす…

腰古井 辛口
大人気の辛口です! 味はきれいな中にも旨みを感じ、後味が良く、ほのかな苦味が嫌味なく残る辛口のお酒。…

腰古井 原酒
調整前、無加水の腰古井そのままの味わい

雪男 辛口清酒
軟水仕込を生かした、淡麗辛口のお酒です。熱燗にもお薦めのお酒です。すっきり切れのあるタイプのお酒です…

雪男 純米酒
純米酒らしい米の旨みを生かしながら後味はシャープで キリっと引きしまる辛口のお酒です。

雪男 焼酎
新潟県産の酒米『越淡麗』を100%使用した吟醸酒の酒粕を 粕とり焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造…

鶴齢の梅酒 純米吟醸仕込み
厳選した名立産と田上産の越の梅を使用し、鶴齢の純米吟醸の原酒で仕込んだ梅酒です。純米吟醸酒の味わいを…

鶴齢 純米吟醸
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのあ…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 通常版
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 雪玉
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 鶴首
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…

鶴齢 純米大吟醸
新潟県産の越淡麗を100%使った純米大吟醸酒です。果実を想わせる華やかな香りと、飲みやすさの中に広が…

牧之 大吟醸
年一回、秋に販売いたします限定品牧之は厳寒の酒造で豊富な名水と選びぬかれた酒米、そして越後杜氏の技と…

極上 堤 40度
一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。 「樽焼酎」…

本格米焼酎 吟球磨 堤
本格米焼酎約500年の伝統を持つ球磨地方だけで造られる球磨焼酎。その伝統の粋を集め、清酒麹と呼ばれる…

常圧蒸留球磨焼酎 時代蔵八
古来から球磨地方で造られてきた500年の歴史を持つ常圧蒸留の製法で濃醇な味を今甦らせました。原酒を甕…

黒麹時代蔵八
本格米焼酎造りの古典的手法にのっとって造られたもの。 手造りで仕込んだ昔ながらの黒麹を用いたノスタル…

蔵八 ジョイホワイト芋
さつま芋の中でも最もフルーティーでキレのあると評される「ジョイホワイト芋」。この「ジョイホワイト芋」…

黒麹時代蔵八
芋焼酎は古くから球磨地方でも親しまれてきました。「黄金千貫」芋を厳選して、球磨地方の芋焼酎を蘇らせま…

黒豆焼酎 時代蔵八
イソフラボン、アントシアニンを始めとする栄養の宝庫である黒豆から焼酎を造りました。球磨焼酎の伝統と熟…