上杉・池田酒店
全国の情熱の醸し手が手掛ける
食に寄り添う食中酒を
取り揃えております
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉3丁目8−38 |
---|---|
電話番号 |
022-222-6797 |
公式HP | https://ikesake.crayonsite.com/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/10/kohukurou.jpg)
こふくろう、梟、古久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/08/taikou-300x300.jpg)
太閤、ほでなす、つづく
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 三浦酒舗:安政3年(1856年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/03/komesou-274x300.jpg)
米宗、愛生希
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/01/63e1dba5c2b32fb79ac778e22d603395-225x300.jpg)
丸西、深海うなぎ、小さな小さな蔵で一生懸命に造った焼酎です
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:創業当時の仕込み甕…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/10/souten-225x300.jpg)
蒼天伝、気仙沼男山、美禄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/10/denrin-300x225.gif)
田林、真鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:宮城の古豪・真鶴酒…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/09/zaou-240x300.jpg)
蔵王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 さぶん酒店:世界一おいしい日本…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/08/ippaku-279x300.jpg)
一博、秀一、てんびんの里
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/08/jinnya-300x300.jpg)
生粋左馬、陣屋、有の川、虎マッコリ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/06/koueigiku-300x265.jpg)
光栄菊
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:2006年に一度廃業し…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/04/nokaidou-300x300.jpg)
青潮、野海棠、日は昇る
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/04/benntenmusume-225x300.jpg)
辨天娘
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:明治42年創業…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/okoge-300x300.jpg)
おこげ、閻魔、麹屋伝兵衛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:九州山地の美しい…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/soutenbou.jpg)
想天坊、ゆらぎ想天坊
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/taiga--300x192.jpg)
タイガーandドラゴン、紫育ち、紅子の詩、島乃泉、島黒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/nitoyama04-200x300.jpg)
二兎、萬歳、徳川家康、三河武士
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗(「二兎」について)…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/tamazakura.jpg)
玉櫻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:島根県の中部、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/yoemon-300x225.jpg)
酉与右衛門、南部関
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:大正十一年(192…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/tamagawa.jpg)
玉川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 木下名酒店:玉川は“変化が面白…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/hioki-225x300.jpg)
日置桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:「醸は農なり」…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/hukai-225x300.jpg)
扶桑鶴、高津川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:島根県西部、山…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hyakuban-300x300.jpg)
百磐、磐乃井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/ouujiman-300x300.jpg)
吾有事、奥羽自慢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/iwakikotobuki-225x300.jpg)
磐城壽
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:東日本大震災による津波…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/daijirou-225x300.jpg)
喜量能、大治郎、19歳の酒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:滋賀県琵琶湖の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/no-imaje-300x169.jpg)
園乃露、夢鏡
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:「焼酎ブーム」・・…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hettuineko-300x300.jpg)
赤江、姫豊玉、竃猫、山吹の里、風の梟、残身
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1909年(明治4…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/keikoutonarumo-300x192.jpg)
らんびき、けいこうとなるも、古久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/no-imaje-300x169.jpg)
青酎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/taketuru-210x300.jpg)
竹鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:竹鶴酒造のある…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/koma-240x300.jpg)
独楽蔵、杜の蔵、香吟露、弥久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:「杜の蔵」ある三潴…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/daylight03-200x300.jpg)
龍勢、夜の帝王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:広島県竹原のお酒です。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/suiryuu-300x300.jpg)
睡龍、生酛のどぶ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:柿本人麻呂が「…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/takeizumi-225x300.jpg)
竹泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:創業元禄十五年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hakuinakiagari1-300x300.jpg)
白隠正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1804年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/niidasizensyu-300x224.jpg)
にいだしぜんしゅ、穏、金寳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:仁井田本家は196…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/haginoturu-300x300.jpg)
萩の鶴、日輪田、メガネ専用
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 三浦酒舗:自分が飲んで本当に美…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tatenokawa-300x300.jpg)
楯野川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:楯の川酒造は天保三…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/koganesawa-200x300.jpg)
黄金澤、橘屋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 さぶん酒店:万葉集に歌われた日…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/sugiisami-225x300.jpg)
杉勇
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/amakusa-225x300.jpg)
天草、池の露
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hinagin-300x300.jpg)
日南娘、銀の星
宮崎県、宮田本店の銘柄です。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/akijika-300x300.jpg)
秋鹿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 たかま酒店:秋鹿(秋鹿酒造)は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/rumiko-240x300.jpg)
るみ子の酒、妙の華、英、はなぶさ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:「前略 只今…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/okuharima-300x300.jpg)
奥播磨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:代々に伝わる“手…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/hanadomoe-240x300.jpg)
花巴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:明治45年創業の美吉野…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/oosakazunakasibo1-300x300.jpg)
大盃
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/wataya1-240x300.jpg)
綿屋、金の井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:清水を想わせる麗し…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/moriya-185x300.jpg)
杜谷、唐変木、香吟のささやき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1910年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/asahi-300x221.jpg)
朝日、黒潮、島育ち
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:1916年(大正…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/akaruinouson-300x300.jpg)
明るい農村、農家の嫁
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:現在は、キャリア4…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/toujijyunpei.jpg)
杜氏潤平、醇の潤、宮の露、おびの蔵から、朝堀り
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:麹米の手洗い、限…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/seikoudoku-206x300.jpg)
晴耕雨読、不二才、角玉梅酒、カンゴシナ、刀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:社長以下20名の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/sinkame.jpg)
神亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:That’s純…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/raihuku.jpg)
来福
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:花酵母を使う酒蔵と言え…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/syouryuhourai-225x300.jpg)
昇龍蓬莱、残草蓬莱
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/ichinofuyumizutanbooo1-300x300.jpg)
一ノ蔵、一ノ蔵 掌、すず音、金龍
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:昭和48年に、20…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/harugasumi-300x300.jpg)
春霞、栗林
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 最八商店:全国名水百選に選定さ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/azakurakameno20191-300x300.jpg)
阿櫻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/hakurakusei-300x300.jpg)
あたごのまつ、伯楽星、愛宕の松
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 さぶん酒店:花馨る三本木の「あ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_muroka-1-164x300.jpg)
櫛羅 純米 無濾過生原酒
旨味のたっぷりと詰まった無濾過生原酒です。山田錦ならではの滑らかな口当たりとほのかな果実香を楽しむ事…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_nakatori-164x300.jpg)
櫛羅 純米吟醸 中取り生酒
中取りのお酒。無濾過生原酒なので、お酒の旨味がそのまま凝縮しております。生酒の特徴である熟成による変…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_ginjyo-164x300.jpg)
櫛羅 純米吟醸
米の収穫年を明記しております。お酒を醸してから一年間低温で熟成させてから蔵出ししております。瓶燗火入…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-rokumaru-yamada-300x169.jpg)
篠峯 ろくまる 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
奈良県産山田錦を60%精米。 果実的な酸味、ジューシーな味わい、山田錦らしいキメの細やかでシルキーな…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/09052205_55eae88746b7f-1-180x300.jpg)
篠峯 秋晴 純米 山田錦
上品な米の甘味をやさしい酸味で後キレがよくすっきり楽しめます。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/04301505_57244b1499ffc-180x300.jpg)
篠峯 純米 超辛口 山田錦
爽やかでクリア、ドライな後口とともに、程よく感じられる山田錦の旨味で上手くバランスの取れた辛口酒に仕…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-natuiro-300x169.jpg)
篠峯 夏色 純米吟醸 山田錦 生
柔らかで甘みのある香り。口当たりは優しく、山田錦らしいふくよかな旨みと、さっぱりとしたキレをお楽しみ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-hattan-300x169.jpg)
篠峯 純米吟醸 八反 無濾過生
八反を50%精米しました。瑞々しくフレッシュで、バランスの良い味わいです。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/isenisiki-sinomine-300x169.jpg)
篠峯 純米 伊勢錦 うすにごり生原酒
伊勢錦を使用。 飲み心地の良いキリッとした辛口です。爽やかなフレッシュ感。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-osisou-300x169.jpg)
篠峯 押槽 純米 生原酒
シャープでクリア。生き生きとした爽やかな酸味。原酒の重さを感じさせない軽快な仕上がり。五百万石と吟風…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/LIN_8830-210x300.jpg)
夏ヤゴ にごり酒~純米活性~
今年の夏ヤゴにごり酒は、酒造好適米「山田錦」使用の山廃純米酒です。微炭酸のシュワシュワはそのままに加…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/3406ae838ae1b970f4720f43fce4a5a6-212x300.jpg)
夏ヤゴ MOMO13 (モモサーティーン)
クラシックな「生酛(きもと)仕込み」で醸した純米酒です。MOMOのネーミングの由来は、米のノゲが綺麗…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/486539f77f607ba4b41a1a7950a4dd29-300x280.jpg)
夏ヤゴ ピンク 雄町・生酛純米生原酒
自社田・自社栽培の雄町米(農薬不使用)を生酛仕込みで醸す爽やかリッチな味わいのお酒です。醸造に当たっ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/131947935_th-258x300.jpg)
【生酒】夏ヤゴ ブルー 純米生原酒
いづみ橋では「酒造りは米作りから」のもと日本酒は田んぼから生まれる農業副産物と考え、酒蔵の本来の姿と…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/28055998_1577513485657970_4-85x300.jpg)
キラキラとんぼ 自社栽培米 亀の尾
新酒でも「生酒でない方がいいのでは?!」という声をよく頂きます。 特に流通上の保管問題や気温が暖かく…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/rakuhuumai-720.jpg)
純米大吟醸 とんぼラベル 楽風舞 生酛仕込
華やかな香りと濃潤な旨みの純米大吟醸。 製 造 :麹蓋、袋しぼり、生酛仕込み 飲み方 :◎冷酒 ○常…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/126048194_th.jpg)
純米大吟醸 とんぼラベル 雄町 生酛造り
泉橋酒造の自社田で社員が自ら栽培した雄町米(おまちまい)の辛口の純米大吟醸酒です。 仕込みの方法は、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/126048608_th.jpg)
純米大吟醸 いづみ橋 扁平精米48%
しっかりと造った辛口の純米大吟醸です。しっとりとした絹のような味わいは冷でも燗でも。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/126048399_th.jpg)
いづみ橋 純米大吟醸 生酛48% シルバー
伝統的な生酛造りの純米大吟醸で、旨口タイプです。 使用するのは、地元・神奈川県海老名市産の山田錦を1…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/07/054055.jpg)
いづみ橋 生酛 黒とんぼ
黒とんぼシリーズは、2年以上蔵内で寝かせてから出荷する生酛造り純米酒です。この商品は、泉橋酒造と契約…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/140623853-150x300.png)
六根 愛山
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019金賞受賞 生産量の少ない貴重な酒米、兵庫県産「愛山」を使…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/130443458-150x300.png)
六根 特別純米にごり
特別純米 無濾過のにごり酒です。 五百万石の端麗さと、もろみ由来の米の旨味の軽やかな調和をご堪能くだ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/05/130443775-150x300.png)
六根 無濾過原酒
「特別純米 六根にごり」に続く第2弾は精米歩合60%の五百万石を使用した特別純米 六根 無濾過原酒で…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/item_rokkon_02-273x300.png)
純米大吟醸 六根 ダイヤモンド
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2018金賞受賞 上品な吟醸香と繊細で奥深い味わい。雫酒斗瓶囲い…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/item_rokkon_01-273x300.png)
純米大吟醸 六根 翡翠
2013年IWC GOLD受賞。 青森県産の最高品種、華想いの優雅な香りを当蔵の持てる技術の限りを尽…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/130444068-150x300.png)
六根 エメラルド
昨年完売し、お待たせしていました純米大吟醸 六根エメラルドが今年も完成致しました。 芳醇な香りととも…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/105343211-150x300.png)
六根 タイガーアイ
OFF TOKYO2017酒コンクール金賞受賞 2018年度全米日本酒歓評会銀賞受賞 純米吟醸酒。飲…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/73f7e481c1c098c41b437c03369dc3de-76x300.jpg)
六根 ルビー
純米吟醸酒。やわらかな飲み口、キレイな甘味で後味すっきりとした商品です。 口当たりの良さとゆったりと…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/105342988-150x300.png)
六根 サファイア
華想いの特徴である、ふくらみのある旨味を強めの酸が見事にまとめます。 切れよく十分な余韻を残す独特の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/122676463-150x300.png)
六根 オパール
ほど良い吟醸香と爽やかな旨味。すっきりとした酸がより一層お料理を引き立てます。 ワインボトル入りは、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/aijm-300x300.jpg)
風の森 愛山 純米しぼり華
本年もお米の個性を発揮させるため、80%精米で醸造いたしました。マスカットを思わせる軽快な香り。80…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/omJG-300x300.jpg)
風の森 雄町 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もスウィートな設計。リッチな味わいと、青リンゴの様な含み香がその特徴。柔らかい…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/omJM-300x300.jpg)
風の森 雄町 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって雄町の個性を存分に引き出しました。溶解性の高い雄町80%精…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymDG-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華
穏やかでしっとりとした味わいと、華やかすぎない熟れたリンゴを連想させる香りがその特徴。スムースな口あ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymJG-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もドライな設計。透明感のある味わいと、瑞々しい白い葡萄を思わせる香りがその特徴…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymJM-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出しました。80%精米ならではのフ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/knDG-300x300.jpg)
風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸しぼり華
奈良県産のキヌヒカリを全量使用しています。絹のようにタッチのやわらかい口あたり。お米由来のピュアな甘…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/tyDG-300x300.jpg)
風の森 露葉風 純米大吟醸しぼり華
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/kazenomori-tuyuhakaze-300x169.jpg)
風の森 露葉風 純米しぼり華
奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/akDG-300x300.jpg)
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用。口中に含むと、洋梨のような爽やかな香り。無濾過無加水ならではの膨…