酒やの鍵本
人々に「笑顔」や「感動」をもたらすことができる。
そんな、商品をお届けする為に、最大限の努力を致します。
単に売れるからではなく、お客様に本当に美味いと喜んで頂ける
「最高品質な品物」へのこだわり。
最高の信頼関係よって生まれる「信頼できる確かなる品物」へのこだわり。
私たちの取り扱う商品を通じて社会に貢献できるような品揃えをする事が、
我々の品揃えに対するポリシーです。
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒640-8319 和歌山市手平1丁目4-26 |
---|---|
電話番号 |
073-423-4701 |
公式HP | http://www.kagimoto.com/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/11/products_12-227x300.jpg)
鉾杉、式
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/10/kappa.gif)
紅乙女、桜明日香、河童九千坊
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:「紅乙女」を生み出した…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/no-imaje-300x169.jpg)
吹上、風憚、はまこ、小松帯刀、せごどん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2021/01/63e1dba5c2b32fb79ac778e22d603395-225x300.jpg)
丸西、深海うなぎ、小さな小さな蔵で一生懸命に造った焼酎です
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:創業当時の仕込み甕…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/10/18d123a79d937b5168a7c12f82fce19e-300x225.jpg)
今錦、年輪、おたまじゃくし
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「酒は人格の水」であ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/09/ohmine-200x300.jpg)
Ohmine、大嶺
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/rasyomon-300x300.jpg)
羅生門、大東一、つれもていこら、さとこのお酒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒市川:海外で極めて高い評価…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/jikatama04-200x300.jpg)
北島、御代栄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:創業は文化二年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/nitoyama04-200x300.jpg)
二兎、萬歳、徳川家康、三河武士
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗(「二兎」について)…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/03/1000kamejyo-300x192.jpg)
千亀女、若潮、権現、たんこどん、颯風
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:千亀女は「かめ壷仕…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/katuyama-210x300.jpg)
戦勝政宗、勝山
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒の蔵舎:仙台伊達家御用蔵。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/yokoyamatingu-300x169.jpg)
ちんぐ、横山、よこやま、海彦山彦、横山五十、確蔵、村主、雪洲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:長崎県、壱岐は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/ruka-300x300.jpg)
流輝、當選、平井城、ねむり酒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 SAKE Street:群馬県…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/miyakanbai-300x225.gif)
宮寒梅、鶯咲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:使用米の殆どを自家…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2020/02/sekitoba.jpg)
赤兎馬、伝、海童、金山蔵、薩州正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tyoukyuu-240x300.jpg)
紀伊国屋文左衛門、超久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:1961年創業。酒類(…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kurumasaka.jpg)
車坂
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:吉村秀雄商店では、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/satumanokaori.jpg)
純黒、薩摩の薫、鷲尾
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1897年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kamesizuku-277x300.jpg)
甕雫、かんろ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒 市川:日南市桜ヶ丘の北側…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hatukame-300x300.jpg)
初亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:静岡市より西に1…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/irootoko-300x192.jpg)
W、蓬莱、色おとこ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/hirotogawa-300x300.jpg)
廣戸川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:福島県岩瀬郡天栄村…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/daylight03-200x300.jpg)
龍勢、夜の帝王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:広島県竹原のお酒です。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/suiryuu-300x300.jpg)
睡龍、生酛のどぶ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:柿本人麻呂が「…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/onnakase.jpg)
鰍、おんな泣かせ、若竹、鬼乙女
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/sasaichi-300x192.jpg)
旦、笹一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:大正8年創業。社…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/nougutinaohikokenkyujyo-232x300.jpg)
農口尚彦研究所
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tateyama-300x300.jpg)
立山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tatenokawa-300x300.jpg)
楯野川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:楯の川酒造は天保三…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/sitihukujin-200x300.jpg)
七福神、菊の司、平井六右衛門、だだすこだん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 SAKE Street:岩手県…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/06/home-img01-275x300.jpg)
龍宮、まーらん舟、らんかん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:奄美諸島がまだ米軍…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/mitake.jpg)
三岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:屋久島空港から太平…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kuranosikon.jpg)
蔵の師魂
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1833年(明治1…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/yatiyo-300x300.jpg)
八千代伝
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:2009年より、自…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/tukasabotan.jpg)
司牡丹、船中八策
高知県、司牡丹酒造の商品です。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kiresibo201904-200x300.jpg)
久礼
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:中土佐町久礼は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/akijika-300x300.jpg)
秋鹿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 たかま酒店:秋鹿(秋鹿酒造)は…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/matunotukasa-167x300.jpg)
松の司
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のきたむら:地下120Mの鈴…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kiddo-300x300.jpg)
紀土
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:文字通り、『紀州(…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/kurousi.jpg)
黒牛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/11/minakata-201x300.gif)
南方、イチ、熊楠
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:世界一統は、和歌山県和…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/matuymdnm03-200x300.jpg)
澤屋 まつもと、桃の滴、日出盛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:若い蔵人達で造る…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/takachiyo-200x300.jpg)
たかちよ、高千代
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:淡麗辛口の新潟酒…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/koshinokanbai-203x300.jpg)
越乃寒梅
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:越乃寒梅は『あ~、旨…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/masumi-200x300.jpg)
真澄、みやさか
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:名実ともに信州一。常…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/1d72527f2e872392ba468c5b5fe070cc-300x226.jpg)
梵
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承下さい。 横浜秋元商店:万延元年(1860…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/nanamu02-200x300.jpg)
七本鎗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のきたむら:地元の『米』と『…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/yamawa-300x210.jpg)
山和、わしが國
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:蔵の若き跡取りが立…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/maou-247x300.jpg)
白玉の露、元老院、天誅、魔王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:約20年前、焼酎業界…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/torikai.jpg)
吟香 鳥飼
熊本県の鳥飼酒造の商品です。 酒の阿波屋:まるで、日本酒の最高級の大吟醸のようなフルーティーな香り。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/seikoudoku-206x300.jpg)
晴耕雨読、不二才、角玉梅酒、カンゴシナ、刀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:社長以下20名の…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kurose.jpg)
やきいも黒瀬、黒瀬安光、倉津、北薩、阿久根、元祖やきいも
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:総杜氏 黒瀬安光…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/turu-200x300.jpg)
いも麹芋、蔓無源氏、大正の一滴、純芋、さつま国分、黒石岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/houzan.jpg)
富乃宝山、吉兆宝山、白天宝山、天使の誘惑、一粒の麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:焼酎業界のみならず…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/yamasemi-300x300.jpg)
山ねこ、山猿、山翡翠
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:尾鈴山蒸留所は、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kiroku_muroka-300x300.jpg)
きろく、中々、球、百年の孤独、爆弾ハナタレ、たちばな、野うさぎの走り
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:手造りの伝統を守…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/azuma1-300x300.jpg)
東一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:昭和63年から蔵人…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/suigei.jpg)
酔鯨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 酒のやまもと:高知県の中央部高知市…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/yayama.gif)
一代 弥山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/24gozenshu1-300x300.png)
御前酒、炭屋弥兵衛、9
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/bijyoarabasiriii2002-200x300.jpg)
美丈夫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:日本三大美林の一…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/dasa4501-300x300.jpg)
獺祭
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:獺祭(だっさい)と…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/touyoubijin-300x300.jpg)
東洋美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:米の甘み・旨味をピ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/houraisennkyourikii1-300x300.jpg)
蓬莱泉、一念不動
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:1864年(元…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/zaku-225x300.jpg)
作、鈴鹿川
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 木下名酒店:「作」は極上の地元…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/mienishiki-169x300.jpg)
三重錦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業1898年(…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kamosihito.jpg)
醸し人九平次
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:ワイングラスが似合…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kikuhime.jpg)
菊姫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:古くからの街道…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/emishiki_-300x300.jpg)
笑四季
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/tengumai.jpg)
天狗舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業は1823年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/hakugakusen-225x300.jpg)
白岳仙
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:ミネラル豊富な水を…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/bansyuikkon-240x300.jpg)
播州一献
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/mimuro_sugi-300x300.png)
みむろ杉、今西
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:酒の神が鎮まる地 …
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/kokuryu1-300x263.jpg)
黒龍、九頭龍
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:初 代石田屋二左…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/sinkame.jpg)
神亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:That’s純…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/raihuku.jpg)
来福
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:花酵母を使う酒蔵と言え…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/senkin.jpg)
仙禽、せんきん、羽水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/houjgteiban06-300x300.jpg)
鳳凰美田
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:全量、完全吟醸造…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/ichinofuyumizutanbooo1-300x300.jpg)
一ノ蔵、一ノ蔵 掌、すず音、金龍
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:昭和48年に、20…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/debazakura-225x300.jpg)
出羽桜
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:出羽桜酒造は明治2…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/nannbubijin.jpg)
南部美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は明治35年…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/mutuhassen-200x300.jpg)
陸奥八仙
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:その味わいは「パワ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/76943794_3444559962228310_7998433791938920448_o-300x300.jpg)
赤武、AKABU、浜娘
銘柄により、酒屋様で取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 銘酒処 田染荘:赤武酒造は明治2…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/zyoukita01-300x300.jpg)
上喜元
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:キレイな味の中に…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/hakurakusei-300x300.jpg)
あたごのまつ、伯楽星、愛宕の松
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 さぶん酒店:花馨る三本木の「あ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/10/hidajk01-300x300.jpg)
日高見
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:誰が挑戦してこよう…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_muroka-1-164x300.jpg)
櫛羅 純米 無濾過生原酒
旨味のたっぷりと詰まった無濾過生原酒です。山田錦ならではの滑らかな口当たりとほのかな果実香を楽しむ事…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_nakatori-164x300.jpg)
櫛羅 純米吟醸 中取り生酒
中取りのお酒。無濾過生原酒なので、お酒の旨味がそのまま凝縮しております。生酒の特徴である熟成による変…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/kujira_ginjyo-164x300.jpg)
櫛羅 純米吟醸
米の収穫年を明記しております。お酒を醸してから一年間低温で熟成させてから蔵出ししております。瓶燗火入…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-rokumaru-yamada-300x169.jpg)
篠峯 ろくまる 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
奈良県産山田錦を60%精米。 果実的な酸味、ジューシーな味わい、山田錦らしいキメの細やかでシルキーな…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/09052205_55eae88746b7f-1-180x300.jpg)
篠峯 秋晴 純米 山田錦
上品な米の甘味をやさしい酸味で後キレがよくすっきり楽しめます。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/04301505_57244b1499ffc-180x300.jpg)
篠峯 純米 超辛口 山田錦
爽やかでクリア、ドライな後口とともに、程よく感じられる山田錦の旨味で上手くバランスの取れた辛口酒に仕…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-natuiro-300x169.jpg)
篠峯 夏色 純米吟醸 山田錦 生
柔らかで甘みのある香り。口当たりは優しく、山田錦らしいふくよかな旨みと、さっぱりとしたキレをお楽しみ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-hattan-300x169.jpg)
篠峯 純米吟醸 八反 無濾過生
八反を50%精米しました。瑞々しくフレッシュで、バランスの良い味わいです。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/isenisiki-sinomine-300x169.jpg)
篠峯 純米 伊勢錦 うすにごり生原酒
伊勢錦を使用。 飲み心地の良いキリッとした辛口です。爽やかなフレッシュ感。
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/09/sinomine-osisou-300x169.jpg)
篠峯 押槽 純米 生原酒
シャープでクリア。生き生きとした爽やかな酸味。原酒の重さを感じさせない軽快な仕上がり。五百万石と吟風…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/aijm-300x300.jpg)
風の森 愛山 純米しぼり華
本年もお米の個性を発揮させるため、80%精米で醸造いたしました。マスカットを思わせる軽快な香り。80…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/omJG-300x300.jpg)
風の森 雄町 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もスウィートな設計。リッチな味わいと、青リンゴの様な含み香がその特徴。柔らかい…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/omJM-300x300.jpg)
風の森 雄町 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって雄町の個性を存分に引き出しました。溶解性の高い雄町80%精…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymDG-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華
穏やかでしっとりとした味わいと、華やかすぎない熟れたリンゴを連想させる香りがその特徴。スムースな口あ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymJG-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もドライな設計。透明感のある味わいと、瑞々しい白い葡萄を思わせる香りがその特徴…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/ymJM-300x300.jpg)
風の森 山田錦 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出しました。80%精米ならではのフ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/knDG-300x300.jpg)
風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸しぼり華
奈良県産のキヌヒカリを全量使用しています。絹のようにタッチのやわらかい口あたり。お米由来のピュアな甘…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/tyDG-300x300.jpg)
風の森 露葉風 純米大吟醸しぼり華
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/kazenomori-tuyuhakaze-300x169.jpg)
風の森 露葉風 純米しぼり華
奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/akDG-300x300.jpg)
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用。口中に含むと、洋梨のような爽やかな香り。無濾過無加水ならではの膨…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/01/syaraku-sizukudori-137x300.jpg)
冩樂 純米大吟醸 しずくどり
当蔵の純米系最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を用い、40%まで磨き、厳寒期に仕込んだ特別な一本です…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/01/syaraku-nagosizake-132x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
山形県の希少系3品種にも数えられる羽州で仕込んだお酒です。一夏を超えて、冷蔵庫で低温熟成させた旨味と…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/01/syaraku-bizennomati-132x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 備前雄町
火入れを一度行い、冷蔵庫で貯蔵しました。上品で雄町らしい熟した果実のような含み香が特徴です。味わいは…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/01/syaraku-sakemirai-154x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 酒未来
品種・系統共に希少種と言える山形県産の酒未来で造った純米吟醸酒です。米の品種名からも、酒そのものの未…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syarraku-bansyuuyamada-1-135x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 播州山田錦
兵庫県産の山田錦を50%まで磨き、一度火入れを行い冷蔵庫で貯蔵しました。穏やかな吟醸香と、優しい旨味…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syaraku-sizuku-161x300.jpg)
冩樂 大吟醸 しずく取り
当蔵の吟醸酒の中で最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を40%まで精米し、厳寒期に仕込んだ特別酒です。…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syaraku-aizan-164x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 播州愛山
品種・系統共に入手困難な希少種である兵庫県産の愛山(あいやま)で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syaraku-natugin-159x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 夏吟 うすにごり
夏用に仕込んだ一本。麹米に山田錦、掛米には夢の香を用いて造った一回火入れでうすにごりタイプの純米吟醸…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syaraku-bizenomati-153x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 備前雄町 生酒
しぼりてたのフレッシュ感と上品で雄町らしい熟した果実系の含み香が特徴です。柔らかく丸い口当たり、滑ら…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/12/syarraku-bansyuuyamada-135x300.jpg)
冩樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒
兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。期間限定の火を一切通さない山田錦の生酒。穏やかな吟醸香で、…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/06/158_1-300x283.jpg)
春鹿 純米大吟醸 無濾過生原酒 令和記念酒ラベル
新たな元号の祝い酒。地元の奈良県で契約栽培した酒造好適米『五百万石』を100%使用し、サーマルタンク…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2019/06/104_1-300x283.jpg)
春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/29_1-300x283.jpg)
春鹿 生もと仕込純米 超辛口 生原酒 青乃鬼斬
清々しい香り、豊醇な旨みと冴える斬れ味。 氷温の酒蔵でじっくりと力をたくわえ、 盛夏限定クールな「青…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/31_1-300x283.jpg)
春鹿 純米吟醸生原酒210日熟成
★国際コンクール各賞受賞★ ・International Wine Challenge(IWC) 各…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/136_3-300x293.jpg)
春鹿の夏しか 純米吟醸
夏しか飲めない「春鹿の夏しか」。 大吟醸仕込みのように吟醸用自社酵母を使用し、低温で丁寧に発酵させた…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/138_1-300x283.jpg)
春鹿 純米超辛口 中取り
大定番『春鹿 純米超辛口』発売30周年を迎え、 その記念すべき年を祝う『中取り』が限定発売。 より進…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/103_1-300x283.jpg)
春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/10_1-300x283.jpg)
春鹿 純米吟醸 生酒
フレッシュで爽やかな喉ごしの中に、やわらかな吟醸香があり、お米の優しい甘味と旨味が自慢の純米吟醸生酒…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/83_1-300x283.jpg)
春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…
![](https://kura-con.jp/wp-content/uploads/2018/08/82_1-300x283.jpg)
春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米生原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…