とどろき酒店 三筑本店
このお店について SHOP DATA
| 本社所在地 | 〒812-0887 福岡市博多区三筑2-2-31 | 
|---|---|
| 電話番号 |  092-571-6304 | 
| 公式HP | http://todoroki-saketen.com/ | 
						
						Handling Brand
						取り扱い銘柄
						
					
					 
			
		飛鸞、平戸蘭館、平戸街道
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。 Sake Street:「飛鸞」を造る森酒造場(長…
 
			
		阿武の鶴、三好
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:山口県北部、萩市の…
 
			
		天盃、クラフトマン多田
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒のヤスイ:日本で初めて大麦1…
 
			
		Ohmine、大嶺
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		十旭日、おろちの舞、出雲だより
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:島根県出雲市、…
 
			
		光栄菊
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:2006年に一度廃業し…
 
			
		大賀、玉出泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		旭菊、綾花
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		山猪、山雀、山美華、山美娘、五大王、須木
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
 
			
		華奴、杜の妖精、太、侍士の門、太久保
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:太久保酒造の前身は…
 
			
		ちんぐ、横山、よこやま、海彦山彦、横山五十、確蔵、村主、雪洲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:長崎県、壱岐は…
 
			
		宮寒梅、鶯咲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:使用米の殆どを自家…
 
			
		亀齢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:創業明治37年。神…
 
			
		赤兎馬、伝、海童、金山蔵、薩州正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		会津娘
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		田倉、八幡
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		五郎、利八
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		大和桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:薩摩半島、いち…
 
			
		たなばた、ぷぅ、みとら、ツン
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		甕雫、かんろ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒 市川:日南市桜ヶ丘の北側…
 
			
		ひとりあるき、八重桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:南国、宮崎日南の燦燦…
 
			
		大石、礼世奈
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		亀萬
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		豊潤
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:大分県北部に位置…
 
			
		山の壽
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:独創的で質の高いお…
 
			
		竹鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:竹鶴酒造のある…
 
			
		初亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:静岡市より西に1…
 
			
		独楽蔵、杜の蔵、香吟露、弥久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:「杜の蔵」ある三潴…
 
			
		鰍、おんな泣かせ、若竹、鬼乙女
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		栗駒山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 三浦酒舗:徹底して管理された工…
 
			
		天狗櫻、花蝶木虫、紅椿、白石原酒、珍多羅
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		楯野川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:楯の川酒造は天保三…
 
			
		つくし、釈云麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:しっかりとした味…
 
			
		若波
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:大正11年創業…
 
			
		三井の寿、みいの寿、美田
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:九州最大の筑後川…
 
			
		天山、七田、岩の蔵
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		兼八、宇佐むぎ
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:四ツ谷酒造は、九…
 
			
		泰明、自然麦、舞香、トヨノカゼ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:昭和2年、大分県…
 
			
		天草、池の露
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		豊永蔵、麦汁、完がこい
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:豊永酒造様は、…
 
			
		花の香、産土
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。
 
			
		旭萬年、旭万年星、まんねん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1914年…
 
			
		龍宮、まーらん舟、らんかん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:奄美諸島がまだ米軍…
 
			
		海、くじら、大海蒼々、海からのおくりもの
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:その素晴らしい成分…
 
			
		萬膳、萬膳庵、真鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		小牧、一尚
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 横浜秋元商店:明治42年に創業…
 
			
		土佐しらぎく、美潮
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:高知市と室戸岬の…
 
			
		石鎚
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:西日本最高峰「…
 
			
		王祿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		秋鹿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 たかま酒店:秋鹿(秋鹿酒造)は…
 
			
		九重雑賀、錦郷
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:仕込水に、紀の川…
 
			
		奥播磨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:代々に伝わる“手…
 
			
		澤屋 まつもと、桃の滴、日出盛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:若い蔵人達で造る…
 
			
		たかちよ、高千代
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:淡麗辛口の新潟酒…
 
			
		くどき上手、ばくれん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業1875(明…
 
			
		杜谷、唐変木、香吟のささやき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1910年…
 
			
		なかむら、玉露、かめ仙人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:昔ながらの純手造り…
 
			
		武者返し、寿福絹子
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。 ものがたり酒店:昔ながらの常圧製…
 
			
		明るい農村、農家の嫁
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:現在は、キャリア4…
 
			
		杜氏潤平、醇の潤、宮の露、おびの蔵から、朝堀り
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:麹米の手洗い、限…
 
			
		吟香 鳥飼
熊本県の鳥飼酒造の商品です。 酒の阿波屋:まるで、日本酒の最高級の大吟醸のようなフルーティーな香り。…
 
			
		晴耕雨読、不二才、角玉梅酒、カンゴシナ、刀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:社長以下20名の…
 
			
		やきいも黒瀬、黒瀬安光、倉津、北薩、阿久根、元祖やきいも
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:総杜氏 黒瀬安光…
 
			
		いも麹芋、蔓無源氏、大正の一滴、純芋、さつま国分、黒石岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		富乃宝山、吉兆宝山、白天宝山、天使の誘惑、一粒の麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:焼酎業界のみならず…
 
			
		山ねこ、山猿、山翡翠
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:尾鈴山蒸留所は、…
 
			
		きろく、中々、球、百年の孤独、爆弾ハナタレ、たちばな、野うさぎの走り
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:手造りの伝統を守…
 
			
		繁桝
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:九州を代表する銘酒…
 
			
		ちえびじん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:モンドセレクション…
 
			
		東鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は江戸末期。…
 
			
		六十餘洲
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		庭のうぐいす
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:福岡県は山田錦の…
 
			
		東一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:昭和63年から蔵人…
 
			
		福田、福鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:東京農大を卒業した…
 
			
		安芸虎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:やわらかく口の中…
 
			
		貴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承下さい。
 
			
		宝剣、寶釼
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:広島に宝剣あり。土…
 
			
		開運
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:徳川・武田家の攻…
 
			
		正雪
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:山田錦の酒では高…
 
			
		瀧自慢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:美味しいお酒は良…
 
			
		醸し人九平次
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:ワイングラスが似合…
 
			
		而今、高砂
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 ※言わずと知れた有名プレミア酒…
 
			
		喜楽長
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のきたむら:実り豊かな近江米…
 
			
		天狗舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業は1823年…
 
			
		黒龍、九頭龍
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:初 代石田屋二左…
 
			
		八海山、越後で候
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:どうすればよい酒がで…
 
			
		明鏡止水、勢起、せき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 横浜秋元商店:旧中仙道の北佐久…
 
			
		加茂錦 荷札酒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:「加茂錦」を醸すの…
 
			
		仙禽、せんきん、羽水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		春霞、栗林
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 最八商店:全国名水百選に選定さ…
 
			
		陸奥八仙
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:その味わいは「パワ…
 
			
		赤武、AKABU、浜娘
銘柄により、酒屋様で取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 銘酒処 田染荘:赤武酒造は明治2…
 
			
		麓井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:井戸水の水質の良…
 
			
		上喜元
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:キレイな味の中に…
 
			
		ゆきの美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 本多屋酒店:透明感のある美しい…
 
			
		あたごのまつ、伯楽星、愛宕の松
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 さぶん酒店:花馨る三本木の「あ…
 
			
		墨廼江
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:宮城県石巻市は太…
 
			
		山の井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:福島県の南西部、栃…
 
			
		日高見
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:誰が挑戦してこよう…
 
			
		一白水成、福禄寿
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
 
			
		山形正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒:熱血若社長が醸す硬派…
 
			
		冩樂 純米大吟醸 しずくどり
当蔵の純米系最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を用い、40%まで磨き、厳寒期に仕込んだ特別な一本です…
 
			
		冩樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
山形県の希少系3品種にも数えられる羽州で仕込んだお酒です。一夏を超えて、冷蔵庫で低温熟成させた旨味と…
 
			
		冩樂 純米吟醸 備前雄町
火入れを一度行い、冷蔵庫で貯蔵しました。上品で雄町らしい熟した果実のような含み香が特徴です。味わいは…
 
			
		冩樂 純米吟醸 酒未来
品種・系統共に希少種と言える山形県産の酒未来で造った純米吟醸酒です。米の品種名からも、酒そのものの未…
 
			
		冩樂 純米吟醸 播州山田錦
兵庫県産の山田錦を50%まで磨き、一度火入れを行い冷蔵庫で貯蔵しました。穏やかな吟醸香と、優しい旨味…
 
			
		冩樂 大吟醸 しずく取り
当蔵の吟醸酒の中で最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を40%まで精米し、厳寒期に仕込んだ特別酒です。…
 
			
		冩樂 純米吟醸 播州愛山
品種・系統共に入手困難な希少種である兵庫県産の愛山(あいやま)で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立…
 
			
		冩樂 純米吟醸 夏吟 うすにごり
夏用に仕込んだ一本。麹米に山田錦、掛米には夢の香を用いて造った一回火入れでうすにごりタイプの純米吟醸…
 
			
		冩樂 純米吟醸 備前雄町 生酒
しぼりてたのフレッシュ感と上品で雄町らしい熟した果実系の含み香が特徴です。柔らかく丸い口当たり、滑ら…
 
			
		冩樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒
兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。期間限定の火を一切通さない山田錦の生酒。穏やかな吟醸香で、…
 
			
		夏ヤゴ にごり酒~純米活性~
今年の夏ヤゴにごり酒は、酒造好適米「山田錦」使用の山廃純米酒です。微炭酸のシュワシュワはそのままに加…
 
			
		夏ヤゴ MOMO13 (モモサーティーン)
クラシックな「生酛(きもと)仕込み」で醸した純米酒です。MOMOのネーミングの由来は、米のノゲが綺麗…
 
			
		夏ヤゴ ピンク 雄町・生酛純米生原酒
自社田・自社栽培の雄町米(農薬不使用)を生酛仕込みで醸す爽やかリッチな味わいのお酒です。醸造に当たっ…
 
			
		【生酒】夏ヤゴ ブルー 純米生原酒
いづみ橋では「酒造りは米作りから」のもと日本酒は田んぼから生まれる農業副産物と考え、酒蔵の本来の姿と…
 
			
		キラキラとんぼ 自社栽培米 亀の尾
新酒でも「生酒でない方がいいのでは?!」という声をよく頂きます。 特に流通上の保管問題や気温が暖かく…
 
			
		純米大吟醸 とんぼラベル 楽風舞 生酛仕込
華やかな香りと濃潤な旨みの純米大吟醸。 製 造 :麹蓋、袋しぼり、生酛仕込み 飲み方 :◎冷酒 ○常…
 
			
		純米大吟醸 とんぼラベル 雄町 生酛造り
泉橋酒造の自社田で社員が自ら栽培した雄町米(おまちまい)の辛口の純米大吟醸酒です。 仕込みの方法は、…
 
			
		純米大吟醸 いづみ橋 扁平精米48%
しっかりと造った辛口の純米大吟醸です。しっとりとした絹のような味わいは冷でも燗でも。
 
			
		いづみ橋 純米大吟醸 生酛48% シルバー
伝統的な生酛造りの純米大吟醸で、旨口タイプです。 使用するのは、地元・神奈川県海老名市産の山田錦を1…
 
			
		いづみ橋 生酛 黒とんぼ
黒とんぼシリーズは、2年以上蔵内で寝かせてから出荷する生酛造り純米酒です。この商品は、泉橋酒造と契約…
 
			
		梅乃宿 純米吟醸 紅梅
甘・辛・酸・苦・渋のバランスが良く、ふくらみのあるお酒。濃醇な旨みとキレの良い自信作です。冷や、常温…
 
			
		UK-TONE
梅乃宿という伝統から少し離れ、自由に、純粋に自分達の思い描くままを形にしたお酒です。 UK-TONE…
 
			
		梅乃宿 生もと直汲み 特別純米無濾過生原酒
通常では販売しない「生モト」の無濾過生原酒です。今年度、数ある生モトタンクより、 今飲んでおいしいお…
 
			
		梅乃宿 純米三酒 特別純米「温(おん)」
麹に工夫を加え、さらに生もとをブレンドし、料理に負けない どっしりとした味わいと、飲み続けられるまろ…
 
			
		梅乃宿 純米酒
さらりとした口あたりの良いお酒に仕上げています。 気軽に楽しめる純米酒ながら、精米70%とおもえない…
 
			
		山風香 「風香」 純米酒
山田錦100%。若さが魅力のフレッシュな純米酒。 「山田錦」を惜しみなく使い、辛さと甘みを爽やかな香…
 
			
		山風香 「風香」 純米吟醸
備前雄町のボディ感とドライな口あたりを高いレベルで両立させた時代の味。 岡山県産の「備前雄町」を10…
 
			
		梅乃宿 鳳来 純米吟醸
雄町米の奥深いボディ感を保ったまま、爽やかな飲み口を実現した純米吟醸酒です。冷でも燗でも美味しく呑め…
 
			
		山風香 山香 生酛(きもと)純米吟醸
備前雄町発祥の地、高島地区の雄町米使用。昔ながらの生酛造りで醸したお酒を1年間熟成させ、原酒のままお…
 
			
		山風香 「山香」 純米吟醸
品のあるおだやかな香りと山田錦の旨みが生きた、純米吟醸。 「山田錦」から生まれる品のある香りとキレの…
 
			
		天吹 秋に恋する純米
今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増してきました…
 
			
		天吹 純米吟醸 ひまわり 生
ひまわり酵母の味わいは ボトルが変更になりました、 秋田県の酒造好適米である酒こまちを原料としひまわ…
 
			
		天吹 純米大吟醸 春色
遂に色シリーズの春色の登場です! 佐賀県産の夢しずくをオシロイバナの花酵母で醸した純米大吟醸。 色シ…
 
			
		天吹 大吟醸 冬 色 生
天吹〜色シリーズ〜 色シリーズ第一弾は「冬 色」!12月1日 発売開始 気軽に大吟醸に親しんで欲しい…
 
			
		天吹 初しぼり
酒造業界では7月〜6月が酒造年度で今年は29年度(29BY)と表現します、英語でBrewery Ye…
 
			
		天吹 裏生酛 純米吟醸 生
弊社の生酛は酸味が特徴で飲み飽きしない酒質のお酒ですが「裏 生酛」は弊社の大吟醸を造るアベリア酵母が…
 
			
		天吹 純米大吟醸 りんご酵母
りんごの花から分離したりんご酵母を使った作品です。 昨年は純米吟醸でしたが評判も良くすぐに完売しまし…
 
			
		天吹 純米 雄町ひやおろし
季節商品 今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増し…
 
			
		天吹 超辛口特別純米酒
超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。お米の旨さを活かしました。 何故、どうして…
 
			
		天吹 夏に恋する特別純米 生
夏の冷酒は辛口がいい 超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。 何故、どうして? …
 
			
		長雲 一番橋
この焼酎の特徴は「黒糖の風味」がより強調されている点にあります。従来は黒糖の原料処理の段階で”芳しい…
 
			
		あまみ長雲 きょらじま 15°
黒糖の甘い香りがしっかりと感じられ味わいにふくらみがありキレもいい焼酎。奄美の方言で「綺麗・美しい」…
 
			
		長雲 山田川
山田酒造では、これまでも、沖縄産および奄美大島産の国産黒糖のみを使用し焼酎を製造してきました。より奄…
 
			
		あまみ長雲 新焼酎(2018年4月蒸留)
黒糖焼酎では、通常、蒸留後一定期間の貯蔵熟成してからの商品化が一般的とされています。通常ラベルの長雲…
 
			
		長期熟成貯蔵 あまみ長雲 古酒
5年以上じっくりと熟成させた秘蔵古酒です。丁寧に丁寧に造りました。深いコクが複雑に絡み合い、上品な黒…
 
			
		あまみ長雲 40度
黒糖のもつ自然な香り・甘味・旨味が薫り高く、口中に爽やかな甘味が広がり、アルコール度数の強さを感じさ…
 
			
		あまみ長雲 30度
香りがよく、黒糖本来の豊潤な味わいにほんのり香る黒糖の甘味がり、余韻の強さも心地いい。おすすめの飲み…
 
			
		あまみ長雲 25度
口当たりもやわらかく、非常に飲みやいタイプの焼酎です。後口が爽やかですので、飲み飽きせずに飲むことが…
						
						Store's Data
						お店情報
						
					
					とどろき酒店 三筑本店
 〒812-0887
福岡市博多区三筑2-2-31
										 平日  10:00 – 19:00
日祝  10:00 – 18:00																					
												月曜											
																			


 
												

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 ログイン
				ログイン
			