大和屋酒舗 胡町本店
当社は酒類を主とする販売会社でありますが、お客様にお届けしているものは『ありがとう』と言って頂ける品質であると考えています。
本当に良い品質とは人(スタッフ)・物(商品)・心(サービス)が合致して初めて生まれるもの。お客様に『ありがとう』と言って頂ける品質をお届けし続ける為に、人磨き・商品磨き・心磨きを怠ることなく皆様に必要として頂ける会社創りを目指し努力して参ります。
このお店について SHOP DATA
本社所在地 | 〒730-0021 広島県広島市中区胡町4-3 |
---|---|
電話番号 |
082-241-5660 |
公式HP | https://www.e-yamatoya.jp/ |
Handling Brand
取り扱い銘柄
紗利
銘柄により酒屋様に取り扱いのない場合もございます。予めご了承ください。
大号令、大號令
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
阿武の鶴、三好
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:山口県北部、萩市の…
蒼天伝、気仙沼男山、美禄
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
老亀、亀甲老亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:北広島町にある『老…
本州一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
豊香、神渡
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 宮島酒店:「信州地酒頒布会アワ…
西條鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
二兎、萬歳、徳川家康、三河武士
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗(「二兎」について)…
玉櫻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:島根県の中部、…
白木久、shirakiku、銀シャリ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 マルト塩尻商店:酒蔵は、京都府…
七水、喜連川、 虹乃井、菊、虹の井
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
瑞冠、ずいかん
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
戦勝政宗、勝山
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 地酒の蔵舎:仙台伊達家御用蔵。…
酔心
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
玉川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 木下名酒店:玉川は“変化が面白…
亀齢
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:創業明治37年。神…
赤兎馬、伝、海童、金山蔵、薩州正宗
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
日置桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:「醸は農なり」…
東北泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
華鳩
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
白鴻
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
車坂
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:吉村秀雄商店では、…
田倉、八幡
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
しまむらさき、しま甘露、しま千両
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
川越、金の露、赤とんぼの詩
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
田中六五、白糸
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:飲んで美味しい、食…
鷹勇
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:一貫して辛口の…
竹鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:竹鶴酒造のある…
酒屋八兵衛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:「酒屋八兵衛」を醸す元…
二世古
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:大正5年の創業以来…
独楽蔵、杜の蔵、香吟露、弥久
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:「杜の蔵」ある三潴…
梅錦、山川流
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
龍勢、夜の帝王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:広島県竹原のお酒です。…
旭鳳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:広島市可部に位置す…
賀茂泉
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
賀茂鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
天穏
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
千代むすび、SORAH、ソラ、こなき
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
睡龍、生酛のどぶ
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:柿本人麻呂が「…
富翁、乾風
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:日本有数の酒どこ…
竹雀、初霜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
立山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
越の誉
銘柄により酒屋様に取扱い無い場合もございます。予めご了承ください。
土田、誉国光
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:2019年12月…
群馬泉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 出口屋:「THE 酒」的なレト…
山桜桃、郷乃誉、花あわせ、霞山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:茨城県笠間市に日本…
にいだしぜんしゅ、穏、金寳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:仁井田本家は196…
大山 、十水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
男山 (北海道)
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:木綿屋(当時の屋号…
五橋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:錦川からの伏流軟水…
楯野川
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:楯の川酒造は天保三…
金雀、金雀 飛翔
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:錦町は中国山地の西…
花邑、両関、雪月花、翠玉
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 佐金商店(翠玉):秋田の老舗蔵…
三井の寿、みいの寿、美田
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:九州最大の筑後川…
鍋島
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:鍋島を醸すのは、有…
兼八、宇佐むぎ
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:四ツ谷酒造は、九…
三岳
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:屋久島空港から太平…
伊佐美
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
小牧、一尚
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 横浜秋元商店:明治42年に創業…
村尾、薩摩茶屋
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
司牡丹、船中八策
高知県、司牡丹酒造の商品です。
文佳人、鏡野
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 登酒店:株式会社アリサワは明治…
伊予賀儀屋
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 松本酒店(愛媛):アイデアと酒…
開春
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
李白
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
神雷
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください 大和屋酒舗:「神雷」を醸すのは、…
天寶一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒舗 七蔵:1910年創業。「…
富久長
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 海琳堂:1868年に創業。映画…
誠鏡
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
雁木
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:八百新酒さんは、瀬…
紀土
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:文字通り、『紀州(…
九重雑賀、錦郷
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:仕込水に、紀の川…
奥播磨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:代々に伝わる“手…
澤屋 まつもと、桃の滴、日出盛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:若い蔵人達で造る…
久保田、洗心、越州、朝日山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:新潟県長岡市越路地…
越乃景虎、景虎
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:山紫水明ながらの人に…
加賀鳶、黒帯、風よ水よ人よ、福正宗、福乃光
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:恵みの百年水 霊峰白…
真澄、みやさか
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:名実ともに信州一。常…
大信州
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 萬屋酒店:人間の都合に合わせる…
常山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:マスクは甘いが酒は…
大七
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:日本酒の最も正統的…
くどき上手、ばくれん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業1875(明…
ダバダ火振
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
白玉の露、元老院、天誅、魔王
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:約20年前、焼酎業界…
六代目百合、風に吹かれて
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
富乃宝山、吉兆宝山、白天宝山、天使の誘惑、一粒の麦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の神田屋:焼酎業界のみならず…
きろく、中々、球、百年の孤独、爆弾ハナタレ、たちばな、野うさぎの走り
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:手造りの伝統を守…
ちえびじん
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大阪屋酒店:モンドセレクション…
東一
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:昭和63年から蔵人…
月山
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
酔鯨
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 酒のやまもと:高知県の中央部高知市…
美和桜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
御前酒、炭屋弥兵衛、9
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
美丈夫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:日本三大美林の一…
獺祭
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:獺祭(だっさい)と…
出雲富士
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:出雲富士を醸す富士…
賀茂金秀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
東洋美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:米の甘み・旨味をピ…
宝剣、寶釼
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:広島に宝剣あり。土…
開運
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:徳川・武田家の攻…
三重錦
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業1898年(…
醸し人九平次
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:ワイングラスが似合…
常きげん、益荒男
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
菊姫
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鴨宮かのや酒店:古くからの街道…
天狗舞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:創業は1823年…
羽根屋、富美菊
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鎌田本店:大正5年(1916)…
白岳仙
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 こぐち酒店:ミネラル豊富な水を…
みむろ杉、今西
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:酒の神が鎮まる地 …
黒龍、九頭龍
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:初 代石田屋二左…
八海山、越後で候
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 田玉酒店:どうすればよい酒がで…
加茂錦 荷札酒
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 大和屋酒舗:「加茂錦」を醸すの…
神亀
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 深井中野酒本店:That’s純…
来福
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:花酵母を使う酒蔵と言え…
木戸泉、AFS
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 美好屋酒店:木戸泉独自の酒母造…
仙禽、せんきん、羽水
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
花陽浴、藍の郷
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
浦霞
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:東北を代表する港…
一ノ蔵、一ノ蔵 掌、すず音、金龍
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:昭和48年に、20…
春霞、栗林
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 最八商店:全国名水百選に選定さ…
出羽桜
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の志筑屋:出羽桜酒造は明治2…
刈穂、出羽鶴、やまとしずく、晴田
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 鎌田本店:慶応元年(1865)…
南部美人
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のあべたや:創業は明治35年…
陸奥八仙
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:その味わいは「パワ…
自然郷、楽器正宗
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 蔵こん:「自然郷」は食中酒がコ…
赤武、AKABU、浜娘
銘柄により、酒屋様で取扱いの無い場合もございます。ご了承ください。 銘酒処 田染荘:赤武酒造は明治2…
田酒、喜久泉
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
白瀑、山本、ど辛
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 うらの酒店:白瀑(しらたき)は…
上喜元
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒のやまもと:キレイな味の中に…
米鶴
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 銘酒処 田染荘:創業1704年…
日高見
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 八重樫酒店:誰が挑戦してこよう…
ロ万、花泉
銘酒により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。。予めご了承ください。
飛露喜
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。
新政、NO.6、エクリュ、ラピス
銘柄により酒屋様に取扱いの無い場合もございます。予めご了承ください。 酒の阿波屋:約10年前に蔵入り…
雨後の月 本醸造 New moon
特約店限定の本醸造酒。 お求めやすい価格で、雨後の月らしさを堪能できます。 華やかな香りがあり、やわ…
雨後の月 純米吟醸 Black Moon
誰も見たことのない「黒い月」が「Black Moon」 ミステリアスで特別な力を持つと言われます。 …
雨後の月 吟醸純米酒
1997年特選街主催、全国日本酒コンテスト純米酒部門で見事グランプリを獲得したお酒。 熟した桃や柿の…
雨後の月 大吟醸
兵庫県特A山田錦の特上等を100%使用し、丁寧に醸しました。 底辺にメロンやマスカット思わせる香りに…
純米酒 雨後の月 呉未希米八反錦
2月1日に解禁された商品です。 まるで、ボジョレー・ヌーヴォーのようですね。 数量は極限定。 販売店…
雨後の月 純米吟醸 Black Moon 生酒
「Black Moon」は、誰も見たことのない‟黒い月” 不思議なパワーを持つ新月がひと月に2度もあ…
雨後の月 純米吟醸生酒 中汲み
冬の旨さがギュッと詰まった味覚を呼ぶ辛口です。 含み香は、さわやかな梨をおもわせ穏やか。 瑞々しい…
雨後の月 特別純米 十三夜 おりがらみ生酒
軽い、美味しい、プラス 米の旨み、フレッシュさ。さらに、春霞のような風合いをまとっています。
雨後の月 辛口純米 無濾過生原酒
初々しさ、清々しさ、輝きを、お楽しみください。 香りが鼻腔に届くやいなや、口中を満たす旨み。 キリッ…
雨後の月 八反錦 純米大吟醸
広島で生まれた酒米・八反錦を45%まで磨き、 杜氏・堀本が丹精込めて醸したお酒。 奥深いコクとしなや…
天吹 秋に恋する純米
今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増してきました…
天吹 純米吟醸 ひまわり 生
ひまわり酵母の味わいは ボトルが変更になりました、 秋田県の酒造好適米である酒こまちを原料としひまわ…
天吹 純米大吟醸 春色
遂に色シリーズの春色の登場です! 佐賀県産の夢しずくをオシロイバナの花酵母で醸した純米大吟醸。 色シ…
天吹 大吟醸 冬 色 生
天吹〜色シリーズ〜 色シリーズ第一弾は「冬 色」!12月1日 発売開始 気軽に大吟醸に親しんで欲しい…
天吹 初しぼり
酒造業界では7月〜6月が酒造年度で今年は29年度(29BY)と表現します、英語でBrewery Ye…
天吹 裏生酛 純米吟醸 生
弊社の生酛は酸味が特徴で飲み飽きしない酒質のお酒ですが「裏 生酛」は弊社の大吟醸を造るアベリア酵母が…
天吹 純米大吟醸 りんご酵母
りんごの花から分離したりんご酵母を使った作品です。 昨年は純米吟醸でしたが評判も良くすぐに完売しまし…
天吹 純米 雄町ひやおろし
季節商品 今年の厳寒期に醸された純米酒がひんやりとした酒蔵で半年間ゆったりした時を過ごし、旨味が増し…
天吹 超辛口特別純米酒
超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。お米の旨さを活かしました。 何故、どうして…
天吹 夏に恋する特別純米 生
夏の冷酒は辛口がいい 超辛口だが口当たりはやさしい、ピリ辛、薄辛ではありません。 何故、どうして? …
冩樂 純米大吟醸 しずくどり
当蔵の純米系最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を用い、40%まで磨き、厳寒期に仕込んだ特別な一本です…
冩樂 純米吟醸 なごしざけ 羽州誉
山形県の希少系3品種にも数えられる羽州で仕込んだお酒です。一夏を超えて、冷蔵庫で低温熟成させた旨味と…
冩樂 純米吟醸 備前雄町
火入れを一度行い、冷蔵庫で貯蔵しました。上品で雄町らしい熟した果実のような含み香が特徴です。味わいは…
冩樂 純米吟醸 酒未来
品種・系統共に希少種と言える山形県産の酒未来で造った純米吟醸酒です。米の品種名からも、酒そのものの未…
冩樂 純米吟醸 播州山田錦
兵庫県産の山田錦を50%まで磨き、一度火入れを行い冷蔵庫で貯蔵しました。穏やかな吟醸香と、優しい旨味…
冩樂 大吟醸 しずく取り
当蔵の吟醸酒の中で最高峰のお酒です。兵庫県産の山田錦を40%まで精米し、厳寒期に仕込んだ特別酒です。…
冩樂 純米吟醸 播州愛山
品種・系統共に入手困難な希少種である兵庫県産の愛山(あいやま)で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立…
冩樂 純米吟醸 夏吟 うすにごり
夏用に仕込んだ一本。麹米に山田錦、掛米には夢の香を用いて造った一回火入れでうすにごりタイプの純米吟醸…
冩樂 純米吟醸 備前雄町 生酒
しぼりてたのフレッシュ感と上品で雄町らしい熟した果実系の含み香が特徴です。柔らかく丸い口当たり、滑ら…
冩樂 純米吟醸 播州山田錦 生酒
兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。期間限定の火を一切通さない山田錦の生酒。穏やかな吟醸香で、…
雪男 辛口清酒
軟水仕込を生かした、淡麗辛口のお酒です。熱燗にもお薦めのお酒です。すっきり切れのあるタイプのお酒です…
雪男 純米酒
純米酒らしい米の旨みを生かしながら後味はシャープで キリっと引きしまる辛口のお酒です。
雪男 焼酎
新潟県産の酒米『越淡麗』を100%使用した吟醸酒の酒粕を 粕とり焼酎をルーツに持つ福岡県の西吉田酒造…
鶴齢の梅酒 純米吟醸仕込み
厳選した名立産と田上産の越の梅を使用し、鶴齢の純米吟醸の原酒で仕込んだ梅酒です。純米吟醸酒の味わいを…
鶴齢 純米吟醸
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのあ…
創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 通常版
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…
創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 雪玉
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…
創業三百周年記念酒 鶴齢 純米大吟醸 特別版 鶴首
「鶴齢 純米大吟醸」は、新潟県産の酒米「越淡麗」を使用した30%精米の純米大吟醸です。2007年から…
鶴齢 純米大吟醸
新潟県産の越淡麗を100%使った純米大吟醸酒です。果実を想わせる華やかな香りと、飲みやすさの中に広が…
牧之 大吟醸
年一回、秋に販売いたします限定品牧之は厳寒の酒造で豊富な名水と選びぬかれた酒米、そして越後杜氏の技と…
佐久乃花 純米大吟醸 金紋錦
長野県内で今最も注目されている「金紋錦」は、山田錦とたかね錦を親に持ついわばサラブレットです。華やか…
佐久の花 純米大吟醸 八重原産ひとごこち
良質な酒米の産地の長野県東御市八重原(やえはら)産のひとごこち米を使用しました。佐久乃花”らしさ”が…
佐久の花 七号 純吟
協会7号酵母で仕込んだ純米吟醸。香りは穏やかですが、自然な心地よい味わいで特徴ある酸味が面白く飲み飽…
佐久の花 辛口純米
日本酒度+10以上の辛口の純米酒。荒さが無く熱燗にしても味わいが崩れません。
佐久の花 大吟醸 無濾過原酒
香り高く、旨みのある大吟醸
佐久の花 辛口吟醸
ほのかな吟醸香と米の旨み。呑み口がスムーズでさらさらとのど越しの良い酒。
佐久の花 辛口吟醸 直汲み
香りが良く、さわやかでキレがある。辛口の吟醸酒。
佐久の花 辛口吟醸 無濾過生原酒
テーマは香りの良さと呑み口のスムーズさです。
佐久の花 純吟 無濾過生原酒
豊潤な米の旨みと心地良い吟醸香、みずみずしい酸味が調和した酒。佐久の花の原点と言えるお酒です。
佐久の花 純吟 無濾過生原酒spec d
長野県で新開発された長野D酵母で醸した純米吟醸。香り高く味のひけが良い酒です。
澤の花 夕涼み 純米吟醸
爽快感があり軽やかに仕上げた純米吟醸酒。
澤の花 純米吟醸 花あかり
香りを出す酵母の使用は避けていましたが、この花あかりは小川酵母にて春らしい華やかさを表現しています。…
Beau Michelle
ビートルズの名曲「ミッシェル」を聞かせてつくった日本酒。アルコール度数9%の軽快な口当たりと、爽やか…
澤の花 純米無ろ過生原酒
長野県産ひとごこちと小川酵母で醸した今季からの新商品です。 落ちついた香りと、新酒ならではの渋み。ジ…
澤の花 ひとつぶえり 中取り純米大吟醸
“大切に、大切に” ひと滴は儚い だから私たちは特別な一滴を 追い求めて醸す
澤の花 さら雪 純米吟醸 無ろ過生原酒
さら雪 すべては吟に醸され 空の香り 旨みが長居している そして僕らへ旅立つんだ こんな日は 淡い夢…
澤の花 満ち月 純米吟醸
満ち月 夏の夜を越え、あなたはあらわれた 月の光で醸され 彼方からの香りを届けてくれた 空の上から贈…
澤の花 純米大吟醸
長野県産の契約栽培美山錦を100%用いて、40%まで高精白し、丁寧に仕込みました。 果実感のある綺麗…
澤の花 きもと 特別純米
初めて(27BYで)、生もと造りに挑戦しました。 長野県産”ひとごこち”60…
澤の花 ひまり 辛口純米
幸せな心地良さをテーマに醸される「澤の花」の個性を表現した純米酒です。 冬のひだまりのような暖かさと…
夏ヤゴ にごり酒~純米活性~
今年の夏ヤゴにごり酒は、酒造好適米「山田錦」使用の山廃純米酒です。微炭酸のシュワシュワはそのままに加…
夏ヤゴ MOMO13 (モモサーティーン)
クラシックな「生酛(きもと)仕込み」で醸した純米酒です。MOMOのネーミングの由来は、米のノゲが綺麗…
夏ヤゴ ピンク 雄町・生酛純米生原酒
自社田・自社栽培の雄町米(農薬不使用)を生酛仕込みで醸す爽やかリッチな味わいのお酒です。醸造に当たっ…
【生酒】夏ヤゴ ブルー 純米生原酒
いづみ橋では「酒造りは米作りから」のもと日本酒は田んぼから生まれる農業副産物と考え、酒蔵の本来の姿と…
キラキラとんぼ 自社栽培米 亀の尾
新酒でも「生酒でない方がいいのでは?!」という声をよく頂きます。 特に流通上の保管問題や気温が暖かく…
純米大吟醸 とんぼラベル 楽風舞 生酛仕込
華やかな香りと濃潤な旨みの純米大吟醸。 製 造 :麹蓋、袋しぼり、生酛仕込み 飲み方 :◎冷酒 ○常…
純米大吟醸 とんぼラベル 雄町 生酛造り
泉橋酒造の自社田で社員が自ら栽培した雄町米(おまちまい)の辛口の純米大吟醸酒です。 仕込みの方法は、…
純米大吟醸 いづみ橋 扁平精米48%
しっかりと造った辛口の純米大吟醸です。しっとりとした絹のような味わいは冷でも燗でも。
いづみ橋 純米大吟醸 生酛48% シルバー
伝統的な生酛造りの純米大吟醸で、旨口タイプです。 使用するのは、地元・神奈川県海老名市産の山田錦を1…
いづみ橋 生酛 黒とんぼ
黒とんぼシリーズは、2年以上蔵内で寝かせてから出荷する生酛造り純米酒です。この商品は、泉橋酒造と契約…
春鹿 純米大吟醸 無濾過生原酒 令和記念酒ラベル
新たな元号の祝い酒。地元の奈良県で契約栽培した酒造好適米『五百万石』を100%使用し、サーマルタンク…
春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…
春鹿 生もと仕込純米 超辛口 生原酒 青乃鬼斬
清々しい香り、豊醇な旨みと冴える斬れ味。 氷温の酒蔵でじっくりと力をたくわえ、 盛夏限定クールな「青…
春鹿 純米吟醸生原酒210日熟成
★国際コンクール各賞受賞★ ・International Wine Challenge(IWC) 各…
春鹿の夏しか 純米吟醸
夏しか飲めない「春鹿の夏しか」。 大吟醸仕込みのように吟醸用自社酵母を使用し、低温で丁寧に発酵させた…
春鹿 純米超辛口 中取り
大定番『春鹿 純米超辛口』発売30周年を迎え、 その記念すべき年を祝う『中取り』が限定発売。 より進…
春鹿 純米吟醸 超辛口 生原酒
お酒の発酵は米麹が作り出したお米の糖分を酵母が食べてアルコールに変えていきます。 糖分をたくさん食べ…
春鹿 純米吟醸 生酒
フレッシュで爽やかな喉ごしの中に、やわらかな吟醸香があり、お米の優しい甘味と旨味が自慢の純米吟醸生酒…
春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…
春鹿 KIOKE-SAKE 生もと仕込純米生原酒
奈良県唯一の酒造好適米≪露葉風≫で仕込んだお酒を、秋まで熟成させていよいよ登場です!熟成の眠りから覚…
風の森 愛山 純米しぼり華
本年もお米の個性を発揮させるため、80%精米で醸造いたしました。マスカットを思わせる軽快な香り。80…
風の森 雄町 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もスウィートな設計。リッチな味わいと、青リンゴの様な含み香がその特徴。柔らかい…
風の森 雄町 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって雄町の個性を存分に引き出しました。溶解性の高い雄町80%精…
風の森 山田錦 純米大吟醸しぼり華
穏やかでしっとりとした味わいと、華やかすぎない熟れたリンゴを連想させる香りがその特徴。スムースな口あ…
風の森 山田錦 純米吟醸しぼり華
風の森シリーズの中で最もドライな設計。透明感のある味わいと、瑞々しい白い葡萄を思わせる香りがその特徴…
風の森 山田錦 純米しぼり華
低精白でありながら、超低温長期発酵によって山田錦の個性を存分に引き出しました。80%精米ならではのフ…
風の森 キヌヒカリ 純米大吟醸しぼり華
奈良県産のキヌヒカリを全量使用しています。絹のようにタッチのやわらかい口あたり。お米由来のピュアな甘…
風の森 露葉風 純米大吟醸しぼり華
奈良県でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。心白がとても大きく、調和のとれた複雑味のある味わ…
風の森 露葉風 純米しぼり華
奈良県産でのみ生産される酒米、露葉風を使用しています。その心白の大きさは山田錦をしのぐほど。その独特…
風の森 秋津穂 純米大吟醸しぼり華
地元の契約栽培米、秋津穂を全量使用。口中に含むと、洋梨のような爽やかな香り。無濾過無加水ならではの膨…
Store's Data
お店情報
株式会社大和屋酒舗
〒730-0021 広島県広島市中区胡町4-3
月曜日〜土曜日 10:00~22:00 日曜日、祝日